1963年に当時の文部省後援のもとで第1回実用英語技能検定が実施されてから、すでに60年以上が経ちました。今や、国民の大多数が受験したことのある、全国民に知れ渡っているメジャーな検定試験となった英検Ⓡです。
英検直前対策・直前には何をする? 小学生の英検対策について、保護者の視点から何をどうやってサポートしていけば良いかについて書いてきた「小学生の英検-保護者のための虎の巻」シリーズも、いよいよ今回が最後です。
あなたはどっち? 小学生の英検対策・保護者ができるサポート [基本編] 講師を決めたら、もう安心。あとの英検®対策は全て講師に丸投げ・・・ していませんか? 実は、そういうわけに
中学受験、高校受験、大学受験のいずれの考査でも審査基準として活用され、近年ますます重要度が高まっているのが日本英語検定協会が実施している英検Ⓡ試験です。 この英検のなかで、最も初
小学校で英語が教科として導入されたときにもそうでしたが、子供が英語を学んだり英検®にチャレンジをしようとしていると、必ずと言っていいほど「反対です」「それは良くないことです」という反発が起こります。 ここでは、小学生が英