偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学へ入学・卒業し、英検1級を一発で取得したJINです。
結論、もっとも一般的に使えるのは「Warm」です
偏差値40の公立高校から猛勉強してイギリスの大学を卒業した筆者が、「暖かい」として使える英語フレーズを徹底解説!
ニュアンス別に使い分けるべきネイティブ表現をわかりやすく7種類まとめてお伝えします。
英会話表現の幅を広げたい方に、とくに読んでほしい内容です。
「暖かい」っていうと真っ先に浮かぶのが物理的な暖かさ、他でいうと「暖かい言葉」のように精神的な暖かさを表すこともありますよね!
今回の記事ではイギリスの大学を卒業した筆者がさまざまなニュアンスの「暖かい」を表す日常会話でよく使われる英単語を7つ例文付きで紹介していきます。
- 明日から「暖かい」と英語で言えるようになる
- ネイティブに対するリスニング理解度が高まる
- 「暖かい」を英会話で使い分けられる
Warmは両方のニュアンスで使える?
そうだね、気温にも精神的な暖かさにも使えるよ
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
気温が暖かい時に使える「暖かい」を表す英語
まずは「気温が暖かい」として使える英語表現をニュアンス解説付きで見ていきましょう。
もっとも使われている「Warm」
先ほども言ったようにもっとも汎用的に使われている「暖かい」はWarmです。
物理的な暖かさ
精神的な暖かさ(暖かい性格、温かい言葉など)
両方のニュアンスで使うことができるからです。
- It’s warm.(暖かい(物理的))
- Warm message.(暖かいメッセージ(精神的))
とりあえず困ったらこれ、と言ってもいいくらい汎用的なのでチェックしておきましょう。
I appreciate your warm welcome.(あなたの暖かい歓迎に感謝します)
熱いや暑いは「Hot」
たとえば 「やけどするような熱いお茶」や「暑い夏」にはWarmよりもHotが好まれます。
- Warm winter:暖かい冬
- Hot summer:暑い夏
「暖かい」よりも度合いが強いと思う場合はHotを使ってみましょう。
It’s been too hot these days.(最近本当に暑すぎる)
気候の穏やかさを表す「Mild」
ここまで「Warm(暖かい)」「Hot(暑い)」を紹介しましたが、もうひとつ気候に関連してよく使われるMildを紹介します。
文字通り「穏やかな」という意味なので実際の暖かさや暑さを直接的に表現するものではありません。
- 冬にMildと言えばそれほど寒くなく温かく過ごしやすい
- 夏にMildと言えばそれほど暑くなく過ごしやすい
このように「暖かく過ごしやすい」という表現ができるようになります。
ネイティブも非常によく使う表現なのでぜひチェックしておきたい
This winter has been mild.(今年の冬は暖かく過ごしやすいね)
生暖かいを表す「Lukewarm」
こちらはちょっと嫌な表現ですね。
- 生ぬるい
- ほのかに温かい
- 生暖かい
このようなニュアンスを持ちます。
気候というよりはやはり液体の生ぬるさを表現する時によく使われます(例:Lukewarm water(ぬるま湯))
また、あまり使われてはいませんが「熱がこもっていない」「いい加減な」といったように態度を形容できる意味も持っています。
Why is this coffee lukewarm?(どうしてこのコーヒーは冷めているのですか?)
室温を表す「Room temperature」
室温は非常にシンプルで「Room temperature」と言います。
- Room:部屋
- Temperature:温度
説明書やレシピでよく見る表現です。
Does dough rise at room temperature?(生地は室温で膨らみますか?)
気持ちが暖かい時に使える「暖かい」を表す英語表現
次は「心が暖かい」「温かい人」「温かい心を持っている」など気持ち的な暖かさを表す英語を紹介します。
両方のニュアンスで使える「Warm」
先ほど紹介した通り、Warmは「気温」と「気持ち」両方のニュアンスで使えます。
- Warm advice(暖かい助言)
- Warm welcome(暖かい歓迎)
- Warm personality(暖かい性格)
ただし「I’m feeling warm(温度が暖かく感じる)」などは、温度的な意味合いを示唆しがちなので、よく形容される単語と一緒に覚えてしまうのがオススメです。
心が暖かい事を意味する「Heartwarming」
こちらも分解するととてもわかりやすい形容詞です。
- Heart:心
- Warming:温まる
日本語の「心温まるような」とまったく同じニュアンスで使えます。
Thank you for your heartwarming message.(心温まるメッセージをありがとうございます)
性格が暖かい人に使える「Good-hearted」
暖かい心を持っており、優しい人に使える形容表現です。
- 親切な
- 思いやりのある
- 情がある
このような意味があります。
また、Good-hearted以外にも、同じ意味でWarm-heartedという風に使うこともできます。
反対語はCold-hearted(心の冷たい、冷淡な)です。
What a good-hearted person you are!(あなたは本当に親切な人ですね!)
英語表現を身につけるのにおすすめのオンライン英会話5選
英語表現を1人で覚えるのはなかなか大変です。
より洗練された表現を覚える際は、ぜひオンライン英会話を利用しましょう。
ここでは、英語表現を身につける際におすすめのオンライン英会話を5つご紹介します!
1位: ネイティブキャンプ
内容・評価 | |
概要 | 24時間365日、無制限でレッスン可能なオンライン英会話 |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 6,480円 |
注目ポイント | カランメソッドの正式認定校 |
無料体験期間 | 7日間 |
とにかくたくさんレッスンがしたい人におすすめなのが、ネイティブキャンプです!
ネイティブキャンプは、月額6,480円で24時間いつでも予約なしにレッスンが受けられます。
また、レッスン回数に制限がないため1日に何度でも受講ができます。
レッスン時間も最短5分から受講できるため、忙しい人にもおすすめです。
さらに、ネイティブキャンプは「カランメソッド」の正式認定校でもあります。
カランメソッドとは、1/4の時間で英会話を習得できるイギリス発祥の学習方法です。
カランメソッドを利用することで、英会話に求められる瞬発性や英語を母国語に変換せずとも理解できるようになる英語脳を養うことができますよ。
気になった人は、ぜひネイティブキャンプの無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
ネイティブキャンプの評判は本当にいいの?口コミやメリット・デメリットも解説
2位: レアジョブ英会話
内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業 |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 4,980円~ |
注目ポイント | 初心者向けにオンライン英会話受け方講座がある |
無料体験期間 | レッスン2回+日本人カウンセリング |
初心者向けのオンライン英海を探している人におすすめなのが、レアジョブ英会話です!
レアジョブ英会話は、英会話が苦手な人でも安心して受講できるよう、初心者サポートが整っています。
サポートとしては、日本語が話せる講師が在籍しているためわからないことは日本語ですぐに質問ができます。
また、教材は日本語表示ができ、詰まうことなくサクサク学習を進めることが可能です。
さらに、レアジョブ英会話には日本人カウンセラーが在籍しており、月1~2回ほどカウンセリングを受けることができます。
このカウンセリングは入会前に受けることができるため、初心者でも安心してレッスンが始められますよ。
ほかにも講師選択画面で講師のプロフィールが見やすくなっているため、自分に合う講師が必ず見つかります。
気になった人は、ぜひレアジョブ英会話の無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
\無料体験レッスン受付中/
※無料体験後の入会義務は一切ありません
レアジョブ英会話の評判・口コミはひどい?実体験からわかるメリット・デメリットを紹介
3位: DMM英会話
内容・評価 | |
概要 | 業界最大手の定番オンライン英会話 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 7,900円~ |
注目ポイント | 世界128ヶ国以上の講師から世界の英語を学べる |
無料体験期間 | レッスン2回 |
世界中の講師とレッスンがしたい人におすすめなのが、DMM英会話です!
DMM英会話は、オンライン英会話サービス16部門でNo.1を獲得しており、120ヵ国の講師とレッスンができます。
また、「プラスネイティブプラン(12,980円/月)」では、ネイティブ含む128ヵ国の講師とレッスンができるため、ネイティブ講師とレッスンがしたい人はコチラを選びましょう。
レッスンでは、世界中の英語に触れることができるため飽きることなくレッスンを受けられますよ。
講師選びの際には、評価コメントを見ることができるため自分に合う講師を見つけることも簡単です。
さらに、教材数も非常に豊富で12,000以上の中から自由に選ぶことができます。
DMM英会話はレベル別にも教材が豊富にそろっているため、初心者から上級者まで幅広いレベルの人が効果的に学習を進められます。
もちろん、英語が苦手な初心者向けの基礎から学べる教材もあるため、初心者でも安心です。
ほかにも、日本人カウンセラーのカウンセリングを受けることもできますので、学習方法などで迷った際にも安心して学習できます。
気になった人は、ぜひDMM英会話の無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
\ 4月17日まで初月70%オフ! /
※無料体験にクレジットカードの入力は不要
DMM英会話はおすすめ?元プロが実際に体験したリアルな感想と評価を公開
4位: Kimini英会話
内容・評価 | |
概要 | 最安プラン1,210円は業界最安値クラス |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 1,210円~ |
注目ポイント | 初期投資を抑えて英会話をはじめられる |
無料体験期間 | 10日間 |
料金を抑えつつ手軽にレッスンが受けたい人におすすめなのが、Kimini英会話です!
Kimini英会話は、教育大手の「学研」が提供しており、月額1,210円からレッスンを受けることができます。
また、平日9~16時のみ受講できる「ウィークデイプラン」は特に格安で、月額4,840円からレッスンが受けられます。
こういったことから、Kimini英会話は2021年に「コスパ満足度が高いと思うオンライン英会話」でNo.1を獲得しました。
さらに、Kimini英会話は初心者でも受講しやすいコースを多く用意しているため、初心者でも始めやすくなっています。
ほかにも、独自の通信システムを活用しているため、Kimini英会話はパソコンだけでなくスマホやタブレットからも受講しやすくなっています。
Skypeといったビデオアプリを入れずにKimini英会話のアプリの中ですべてが完結するため、子供でも安心してレッスンを受けられます。
また、講師と同じ画面でテキストを見たり、テキストに文字を書き込んだりすることも可能です。
ノートやテキストを用意する手間もないため、手軽にレッスンが受けられますよ。
気になった人は、ぜひKimini英会話の無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
\ 12月11日まで30日間無料体験キャンペーン実施中/
※無料体験後の入会義務は一切ありません
Kimini英会話の英検コースはどう?1ヶ月以上ガッツリ使ったからわかる凄さ
5位: QQ English
内容・評価 | |
概要 | 全講師正社員+指導資格保有 |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 2,980円~ |
注目ポイント | セブ島最大の語学学校を運営 |
無料体験期間 | レッスン2回+日本人カウンセリング |
講師とレッスンの質を求めつつ、費用は抑えたい人におすすめなのがQQ Englishです!
QQ Englishは、講師全員が英語教授法の国際資格「TESOL」を保持しているため高品質なレッスンを受けることができます。
また、レッスンは回線環境の整ったオフィスから提供されるため、回線トラブルもほとんど発生しません。
ほかにも、QQ Englishは日本人カウンセラーが在籍しており、カウンセリングを受けることができます。
カウンセリングは入会前から受けられるため、安心してレッスンを受けることができますよ。
さらに、QQ Englishは「カランメソッド」の正式認定校でもあります。
QQ Englishのカランメソッドは初心者でも受講しやすく、初心者からでも短期間で英会話を習得できます。
もちろん、上級者向けのカランメソッドのレッスンが用意されているため上級者にもおすすめです。
教材はカランメソッド以外にも様々なものが用意されているため、様々な目的に沿ったレッスンが受けられますよ。
気になった人は、ぜひQQ Englishの無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
\ 今ならレッスンチケット2枚分プレゼント! /
※無料体験にクレジットカード入力は不要
QQ Englishの評判はどう?体験して分かった初心者にオススメの理由とは
英語表現は使い続けることで自分のモノになる!
上記のように、同じようなニュアンスでも英語表現は無数にありますよね。
しかし、似た表現を一気にすべて覚えるのは100%不可能、せっかく知ったと思った表現も毎回必要な時にググる繰り返しになります。
まずはすべて覚えようとせずに、ひとつ、ふたつ選んで使い続けてみる!
単語やフレーズは、アウトプットで使い続けることで浸透して、自分のモノになります。
そしてそこからさらに派生させることで、語彙は広がるのです。
英語表現を忘れてしまう要因や、覚えるためのコツや考え方は、以下の記事でチェックしてみてください!
とはいえ、周りに覚えた表現を使える相手がいないんだけど?
周りに英語で話せる相手がいるのであれば最高ですが、住んでいる地域や環境によってはそうでない場合も多いはず。
ただ、今ならオンラインで安くアウトプットできる環境がある
オンライン英会話を使えば、アウトプット環境がないという問題は解決します。
初心者にオススメのサービスや格安でオススメできるサービスは、28社以上比較比較してランキング記事にしていますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください!
ぜひ、表現を知って終わりではなく、使い倒すことで自分のモノにしてしまいましょう!
コメント