偏差値40の公立高校からイギリスの大学を卒業した元英会話講師のJINです。
数は少ないですが、和書洋書まとめて紹介します
- 純粋なイギリス英語特化の単語帳はかなり少ない
- 唯一ともいっていいのがキクタンBRITISH
- イギリス英語発音と共に重要単語を学びたいなら実践IELTS英単語 3500
「イギリス英語を学んでみたい、イギリス英語特化の単語帳ってあるの?」
そんなことを疑問に思ったことはありませんか?
結論から言うと、皆さんが想像するような純粋な単語帳はほとんどありません。
しかし単語を学ぶ教材は和書洋書ともにあります
存在する書籍が少ないからこそ、本記事ではイギリス式で英単語を学べる書籍を10個厳選してご紹介します。
和書だけでなく洋書も紹介するので、ぜひ挑戦してみてください!
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
- イギリス英単語を学ぶための書籍がわかる
- 和書だけでなく洋書も紹介
- 必ず自分に合った単語教材が見つかる!
へー、単語帳形式の書籍は少ないんだ!
そうだね、結局のところ字面だけで見たらアメリカ英語もイギリス英語も単語単体ではほとんど共通だからね
イギリス英語の学習におすすめの単語帳10選
「イギリスへの旅行や留学を考えている」
「イギリス英語が話せるようになりたい」
そんな方にはイギリス英語に特化した単語帳を使った学習がオススメ。
アメリカ英語とイギリス英語では発音やスペルなどに違いがあるので、単語帳もイギリス英語用のものを選ぶことが重要
この記事では元イギリス在住者の筆者がイギリス英語の学習に役立つ単語帳やフレーズ集、オススメの辞書などを10冊紹介します。
ぜひ、あなたにピッタリな1冊を見つけてみてください!
キクタンBRITISH―聞いて覚えるイギリス英語
内容・評価 | |
概要 | 発音と日常生活でよく使われる単語が学べる単語帳(CD2枚付) |
対象 | 発音を学びながら単語を覚えたい人、全レベル。 |
期待できる効果 | イギリス英語特有の発音やイントネーションに慣れながら、単語や表現が覚えられる |
単語帳としては珍しいくらい、発音方法の説明が丁寧な1冊です。
CDの発音はイギリス英語の標準発音(RP)ですが、RPを話す人が通常言わないようなくだけた表現も紹介されており、多くの人が実際に話しているイギリス英語が学べます。
CDのBGMとして流れているスコットランドのバグパイプの音楽に関しては、気になって発音に集中しにくい人もいるかも…
へーイギリス英語に特化しているんだ!
純粋な「イギリス英語特化の単語帳」ならコレだね
CDブック イギリス英語フレーズブック
内容・評価 | |
概要 | 会話表現がいろいろなシーン別に掲載されているフレーズ集(CD3枚付) |
対象 | 英会話力を向上させたい人、中級レベル |
期待できる効果 | イギリス英語特有の発音やイントネーションに慣れながら、単語や表現が覚えられる |
自己紹介、旅行、ショッピングなど身近なテーマごとに、イギリス英語の日常会話で頻出のフレーズが紹介されています。
イギリス英語とアメリカ英語の違いや、イギリス人の若者がよく使う表現も学べるフレーズ集です。
単語帳と言うよりはフレーズ集
なるほど、では単語帳ではないんだね!
やっぱり、単語単体だけだとイギリス英語とアメリカ英語の違いは限定的だからね…
English Vocabulary in Use Pre-intermediate and Intermediate
内容・評価 | |
概要 | 日常生活で使われる英単語をテーマ別に学べる教材 |
対象 | 英語で英語を学びながら日常生活に役立つ語彙を増やしたい人、中級前~中級レベル |
期待できる効果 | 英語の語彙力が強化される |
ケンブリッジ出版が発行している定番の英単語帳(イギリス英語版とアメリカ英語版あり、Glammar in Useの姉妹シリーズ)
見開き2ページで1ユニットになっており、各テーマに関連する単語を網羅的に学べます。
左のページで単語の意味を確認し、右のページで演習問題を解いていく形式
中級前〜中級レベルが対象で、テーマはWeather、Health、Shopping、Jobsなど日常的なものが中心に取り上げられています。
これはどういう本なの?
イギリスの語学学校でよく使われているベストセラーだね!日本の単語帳のイメージとは少し違うかな、イメージは単語を学ぶための参考問題集って感じ!
English Vocabulary in Use Upper intermediate
内容・評価 | |
概要 | 日常生活や社会問題に関する英単語をテーマ別に学べる教材 |
対象 | 英語で英語を理解しながら幅広い単語力を身につけたい人、中上級レベル |
期待できる効果 | 英語の語彙力が高いレベルに到達する |
上で紹介したEnglish Vocabulary in Useの中上級レベル用の一冊です。
テーマは日常的なものに加え、Environmental problems、Medicine and technologyなど社会問題に関するトピックの割合も増えています。
どういう基準で選べばいいの?
Intermediateは、英検だと2級レベルくらいが該当するかなあ
実践IELTS英単語 3500
内容・評価 | |
概要 | IELTS対策用の単語帳:収録単語は全てイギリス英語のスペル、発音で掲載 暗記用の赤セルシート付き。 |
対象 | 海外留学や移住を目指してIELTSの受験を予定している人、中級以上 |
期待できる効果 | IELTS受験に必要な語彙力が身につく |
旺文社のIELTS対策用の単語帳です。
3500語収録ですが、基本語1000語と重要語2500語に分かれています。
重要語2500語は500語ずつレベル別に分類されており、目標スコアに応じて単語を学べるのが特徴
全ての単語と例文の音声がイギリス英語で録音されており、無料でダウンロードが可能(発音記号は書かれていません)
Kindle版は1ページで確認出来る単語数が少ないため、紙版の方が見やすい印象です。
IELTSってなに?
IELTSは、イギリス系の英語テストで移住や留学目的で使われる試験だよ!
IELTS向けの単語帳については、以下の記事で詳しくまとめています。
Cambridge Vocabulary for IELTS with Answers and Audio CD
内容・評価 | |
概要 | ケンブリッジ出版のIELTS対策用の単語帳(CD付) |
対象 | IELTS受験を予定している人、中級〜上級レベル |
期待できる効果 | IELTS受験に必要な語彙力が身につく。 |
IELTSの作成を手がけるケンブリッジ出版が発行しているので、問題のレベルが適切で安心して取り組めます。
テーマごとに単語を学びながら、様々な問題を解いていく形式です。
単語を覚えながら、IELTS試験に臨むために必要な英語力を総合的に身につけたい方にオススメ
Cambridge Vocabulary for IELTS Advanced with Answers and Audio CD
内容・評価 | |
概要 | ケンブリッジ出版の上級者向けのIELTS対策単語帳(CD付) |
対象 | IELTS受験を予定していて高いレベルの単語力を身につけたい人、上級レベル |
期待できる効果 | 単語の学習を通してハイレベルで総合的な英語力が養える。 |
上で紹介したCambridge Vocabulary for IELTSの上級者向けです。
多種多様なテーマに沿って単語が学べます。
IELTSで高得点を目指す方に最適な1冊です。
オックスフォードピクチャーディクショナリー
内容・評価 | |
概要 | ネイティブスピーカーの子ども向けに作られた英語辞書の英日版 |
対象 | 英単語を楽しく学びたい人、初級〜 |
期待できる効果 | 英単語を視覚的に楽しく理解できる |
テーマごとに必要な英単語を色鮮やかなイラストと共に分かりやすく図解している辞書です。
もともとネイティブの子ども向けに作られているので、お子さんと一緒に英語を学ぶのにも適しています。
子どもにも初心者の方にもオススメ
子ども用に作られているとはいえ、4000語が収録されており、日常英会話に必要な単語が体系的に網羅されているので大人の英語学習者にもオススメです。
イラスト付きの辞書って面白いね!
英語圏でもよく使われているものだから、質は高いよ!
Collins COBUILD Advanced Learners Dictionary
内容・評価 | |
概要 | コウビルド英英辞書 |
対象 | 英単語の意味を完全な英文で理解したい人、中級〜上級レベル |
期待できる効果 | 英語の語彙力のみならず、読解力の向上も期待できる |
コウビルド英英辞典の特徴は、単語の説明がフルセンテンスでされている点です。
主語や述語などが省略されずに書かれているので理解しやすく、単語の意味を確認することで語彙力だけでなく読解力もアップします。
イギリス留学中に現地の書店で辞書を購入し愛用する人も多い
学習者だけでなくネイティブも使う非常に優れた辞書です。
単語のその先を学びたい人にオススメって感じ?
そのとおりだね!英英辞書の中でも非常にオススメだよ
Oxford 現代英英辞典第10版
内容・評価 | |
概要 | オックスフォード英英辞書 |
対象 | 英単語の細かいニュアンスを英語で理解したい人、中級〜上級レベル。 |
期待できる効果 | 英単語の幅広い知識が得られる |
オックスフォードの英英辞典は世界中で最も使われている英英辞典の1つです。
単語の説明がとてもシンプルで分かりやすく、類語やイディオム、句動詞などの情報も豊富に記載されている
付属のプレミアムアクセスコード(日本語版は4年間有効)でスマホやタブレット、パソコンでも利用することが可能です。
今回は「イギリス英語特化の単語帳」を10個まとめてご紹介してきました。
結論、日本でいう純粋な単語帳はかなり少ないですが、最後に目的別で結論をまとめてみました。
- 純粋なイギリス英語特化の単語帳がほしい→キクタンBRITISH―聞いて覚えるイギリス英語
- イギリス英語のフレーズ集がほしい→CDブック イギリス英語フレーズブック
- 英英の本でも構わない→English Vocabulary in Useシリーズ
- 重要な英単語をイギリス英語発音で押さえたい→実践IELTS英単語 3500
- イラスト付きの本がいい→オックスフォードピクチャーディクショナリー
ぜひ、ご自身のニーズに合わせて選んでみてください!
単語帳に限定しないイギリス英語の学習にオススメの本を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
イギリス英語を真剣に学びたい方にオススメの教材と勉強法
この記事を読んでくれている方の中には「イギリス英語をしっかり勉強したい」
そう思っている人も多いはず。
私も実際に英語初心者からイギリス英語をホンキで学んだから今があります
「でも具体的にどうすれば…」
そんな方のために、私の経験を元にオススメのイギリス英語勉強法や教材をまとめた記事を書きました。
イギリス英語を学んでみたい人は、ぜひ以下からご覧ください!
コメント