イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJINです。
結論、生イングリッシュは周りに英語の質問をできる人がいない人の補助的ツールとしてとてもオススメです
- 英語について何でも質問できるのが強み
- LINEで手軽に使えるのがいい
- ただし値段はかなり高め
その気持ち凄くわかります!
実際のところ私も田舎出身ということもあり、英語をはじめた時は周りに質問できる人はいなかったですし、周りに英語を勉強している人もいなかったので、わりと孤独に独学で勉強していました。
ただ、英語は間違ったところを指摘してもらったり直していかないと幅は広がりません
これはそんな当時を経てイギリスの大学に入学、卒業して英語講師としても経験を積んだ今だからこそいえることです。
英語に関する気になる点、疑問点はすぐ解決すべきというのが理想です。
さらには正しいと思っていたのにネイティブに理解されなかった表現は不自然である可能性が高いので、そこの部分も必ず解消するべきです。
今回はそんな状況を打破できる可能性がある、お馴染みのLINEを使ってで英語の疑問点を何でも相談、質問できる異質のサービス「生イングリッシュ」を実際に1ヶ月使ってみたのでレビューしていきます。
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
- 元オンライン英会話講師の筆者が実際に使用してみてレビュー
- 最後まで読めば必ず自分に生イングリッシュが合っているかどうかわかる
- メリットもデメリットも隠さず思ったことすべて書きます
なんで補助的ツールとしてオススメなの?
英語の質問できるツールだから、そもそも聞きたい質問が出てこない限りは使いこなせないからだよ
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
- 内向的な人でも対人なしで英語力アップ
- LINEで質問できるので手軽
- サブ教材としてはかなり使える
- 対面レッスンではない
- 在籍講師の数が少ない
- 単体で使ってもメリットが少ない
LINEで専属の講師が使い放題?生イングリッシュとは
サービス名 | 生イングリッシュ |
公式HP | https://cdc-eigo365.com |
運営会社名 | CDC |
本社所在地 | 広島市中区大手町3丁目2-19 パーソンライフビル501 |
代表取締役 | 吉川 衆平 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額 26,400円 (税込) |
解約金 | なし |
生イングリッシュはLINEでバイリンガルに英語の質問ができる画期的な新サービスです。
- LINEでバイリンガル講師に英語の質問ができる
- 対人レッスンの必要がなく恥ずかしがり屋さんも安心
- 質問は1日に何度してもOK!
とにかく便利!いつでもLINEで英語の質問し放題
英語学習をしていると「こんな時ネイティブはなんていうんだろう?」と疑問に思うことが多々ありますよね。
生イングリッシュは、LINEを使っていつでもバイリンガル講師に日本語で英語の質問をできる、新感覚のサービスです。
普段、仕事や日常会話のちょっとした英語表現に疑問を感じた経験はありませんか?
無料の翻訳機能を使ったりネットで調べる人も多いと思いますが、結局どの表現が自然なのかあやふやなまま使ってしまうこともありますよね…
- ネイティブらしい自然な表現がわからない…
- 英語について気軽に質問できる相手がいない…
生イングリッシュなら英会話スクールに通わず、LINEひとつでネイティブのアドバイスをもらうことが出来ます。
自分専用の英語コンシェルジュができる感覚!
バイリンガルを含む経験豊富な講師陣
生イングリッシュでは、英語ネイティブおよび日本人のバイリンガル講師とLINEでやり取りする形になります。
質問に対する回答には日本語の解説もついており、初心者にもわかりやすいとレビューでも評判です!
質問はLINEで通常使うトーク機能を使用するので、難しい操作もなく安心!講師と対面で話す必要もありません
一般の英会話スクールだと、どうしてもレッスン時間外で講師に質問する機会が限られることも多いですよね。
「これって英語でどういうんだろう?」と疑問に思ったらすぐ聞ける相手がいるのは非常に大きな心強いですよね!
- 英会話レッスンで質問する時間がない…
- 学校で先生に聞くのはちょっと恥ずかしい
- プラスαでいつでも使える学習サポートが欲しい!
たとえば 、現在の英会話レッスンに加えて生イングリッシュを検討するのもありだと思います。英会話では質問するのを遠慮してしまう人でも、LINEでサクッと講師に聞けるのはありがたいですよね!
対面レッスンに苦手意識がある人に最適!
通常、英会話レッスンは講師と対面で行われるものがほとんどです。
コミュニケーション能力や即興の返答力がつく反面、対面レッスンが苦手な人はストレスを感じることもあるでしょう。
「英語がうまくなりたいけれど人と話すのが苦手…」「英会話レッスンはとにかく緊張して話せない…」という人にはぜひ検討してみて欲しいサービスです!
対面レッスンなしで英語力を伸ばせる新サービス
英会話レッスン特有のストレスや緊張は一切なし!
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
続いて生イングリッシュの料金プランについてご紹介していきます!
生イングリッシュの料金プラン
生イングリッシュの料金プランは、月額26,400円のみのシンプルな料金設定になっています。
月額料金 | 26,400円 |
レッスン形式 | LINEのチャット機能 |
講師 | ネイティブ・日本人バイリンガル |
質問回答時間 | 平日9時~20時 |
質問回数 | 無制限 |
文字数 | 無制限 |
質問は英語に関することなら基本的に何でもOKです。
ビジネスから日常会話、海外旅行まで受講者の希望に合わせて回答してくれます
公式HPの利用者レビューでもこのような口コミが掲載されています。
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
続いて、生イングリッシュのメリットとデメリットを利用者のレビューなどを参考にご紹介していきます!
生イングリッシュのデメリット
絶賛しているだけでは仕方ないので、ここからは生イングリッシュのデメリットをまとめて紹介します。
対面レッスンは提供していない
生イングリッシュはLINE専用の英語学習サポートです。
普通のオンライン英会話のような対面レッスンは提供していません。
恥ずかしがり屋で対面レッスンが苦手…という人にはピッタリですが、直接会っての英会話力を磨くには適していません。
対面レッスンできる英会話サービスを選びたい
チャットでの質問だけでは物足りない
在籍講師の数がまだ少ない
生イングリッシュは規模としては比較的小さな英語サービスです。
事業が拡大するにつれ、講師が増えてくる可能性もありますが、他のオンライン英会話と比較するとやはり物足りない感じは否めません。
また、利用者のレビューや口コミも少なく情報が限られている点も考慮する必要があります。
より多くの講師とやり取りしてみたい
英語サービスは規模や知名度を重視で選びたい
単体では英語力アップするか疑問も
生イングリッシュ自体はあくまでも「英語学習のサポート」をすることが目的です。
- さらに洗練された英語を目指したい中上級者
- 日常会話は大丈夫だけど行き詰っている
- 周りのライバルに圧倒的な差をつけたい
- 英語を活用して仕事をしている
- ミスの許されない英語試験でハイスコアを目指したい
逆に、英会話初心者の人であれば、まず基礎力をつけることをオススメします。
生イングリッシュは、学習する中で生まれる疑問点がなければ効果的に活用できないからです。
英語力がまだ初心者レベル
とりあえず英語の基礎力をつける必要がある
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
続いて、生イングリッシュのメリットをリアルなレビューなどに基づきご紹介していきます!
生イングリッシュのメリット
ここではそんなデメリットを上回るような生イングリッシュのメリットをまとめて紹介します。
内向的な人でも対人レッスン無しで英語力が伸ばせる!
「英語上達には対面レッスンがいいと分かっているけれど、恥ずかしくて一歩が踏み出せない…」
こんな人の背中を押してくれるのが生イングリッシュ最大の強みです!
「英語学習=対面レッスン」という常識を打ち破り、誰でも気軽にできる英語学習サポートを提供しています。
LINEで使える手軽さ&安心感がイイ!
オンライン英会話のレッスンはSkypeや専用のレッスン機能を使う場合がほとんどです。
これだとネット環境に左右されやすく、通信状態が悪いこともしばしば…なんてことになりがちです。
その点、生イングリッシュはLINEのチャット機能を使用するのでお手軽かつ安心感がありますよね!
難しいアプリが苦手な人でも手慣れたLINEなら今日からすぐにはじめられます!
サブ教材としては最高の相棒に
ここまでいろいろとご紹介してきましたが、生イングリッシュは英語上達のサブ教材としてとても便利なサービスだと感じました。
生イングリッシュは英語スクールやオンライン英会話の代わりではない!
もっともオススメの利用方法は、他の英会話レッスンを受けつつ、日々の学習サポートとして生イングリッシュを活用することです。
解約はいつでも可能なので、まずは自分に合うか試してみるのもアリ!
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
元オンライン英会話講師の私も生イングリッシュを1ヶ月受講してみました!
この記事を書くにあたって元オンライン英会話講師の私自身も1ヶ月生イングリッシュを受講してみました。
気づいたことを中心に紹介していきます!
LINEだけで完結するというのがかなりの強み
生イングリッシュの一番の特徴といってもいいのがLINEを使うという点です。
オンライン英会話や教材だと慣れるまでに時間がかかるという方もいるかもしれませんが、生イングリッシュの場合は普段LINEを使っている人であれば即使いこなせます。
- LINEに生イングリッシュを友だち登録
- 英語に関する質問を普段のようにLINEで打ち込む
- LINE上で質問の解答を受け取る
ここまでシンプルなので誰でも使いこなせます!
思ったよりも丁寧な回答が届いた
質問し放題なので、解答もシンプルなのかなと思っていましたが、思っていたより丁寧に回答してもらえます。
たとえば どのような回答が返ってくるか気になったので、以上のような質問をしてみました。
すると翌日の朝にこのような長文で整理された回答が送られてきました。
毎日質問を文字数制限もナシで、いくつでもできることを考えればコスパいいです
たまにこのようにオススメの勉強方法アドバイスも送られてきます。
あくまで補助的な役割として使うべき
結論、生イングリッシュは単体で勉強が完結するものではありません。
- 試験勉強や英会話などで英語の勉強をする
- わからないところがあったら忘れる前に生イングリッシュで聞く
- 回答を貰って知識を自分にしみこませる
考えてみると結構当たり前の話になりますが、英語に関する疑問点が無ければ生イングリッシュを使う意味はなくなります。
つまり、なんらかの英語勉強をすでにしている上で、生イングリッシュはもっとも大きな効果を発揮します。
これは学校の英語勉強でも構いません。
生イングリッシュを使う際は英語を教えてもらうというよりも疑問を解決してくれる存在として見るべきです
対象レベルは中級者だと実感
生イングリッシュを1ヶ月使ってみて思ったのは、もっとも適切な対象レベルは中級者(TOEICで言えば500~850、英検で言えば準2級~準1級)
- 初心者→考え込むほどの疑問はあまり浮かんでこない
- 上級者→わからない英語の疑問は英英で調べられる
もちろんいちいち調べるのが面倒という方であれば、手間がかからないという観点で初心者でも上級者でもオススメできます。
ただもっともオススメできるのは中級者だと私は感じました
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
生イングリッシュはこんな人におすすめ!特徴を3つ紹介
ここからは、生イングリッシュをオススメしたい人の特徴を3つ紹介します。
英語に関する質問をできる人が周りにいない独学学習者
サポートなしで独学で英語を勉強するというのは孤独になりがちです。
しかし学んだことをアウトプットとまでいかなくても、質問できる存在ができれば大きく変わります。
学んだことを定着させやすいですし、何より続けやすいです。
通常のオンライン英会話よりも値段は低いので、英語独学の相棒として使ってみる価値はいろいろな側面で十二分にあります
英語に関する疑問がどんどん浮かんでくる中級者
かつて私が正にそうだったのですが、英語という言語に対する好奇心が強すぎてあらゆることに「なぜ?」と思っていました。
実際に経験した私だから言えることですが、その好奇心は「聞ける人がいないから…」と、そのままにすべきではありません。
好奇心というのは英語の上達に不可欠な重要部分
疑問点がどんどん浮かんで、どんどん解消されれば、必ずそうでない人よりも高速で上達していきます。
私はわからない、理解できないことがあると眠れないほど気になっていました
対面式のオンライン英会話に恐怖を感じている方
- うまく話せなくて怒られたりしたらどうしよう…
- 自分の英語が伝わるか心配…
- 沈黙が続いてしまいそうで怖い…
初心者のうちだと、せっかく英語をはじめたいのに、上記のような心配の為にはじめられない…という人も多いはず。
結論から言えば、最終的には慣れるので大丈夫。
しかし、まずLINEで完結する生イングリッシュのような英語サービスで慣れていくのもひとつの手
ただ生イングリッシュは英語に関する疑問が無ければ成立しないので、机に座った勉強や映画や海外ドラマで勉強している人というのが前提になります。
せっかく英語をやりたいのに不安から一歩を踏み出せないのはもったいないです!
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
生イングリッシュの登録方法【画像付きステップバイステップで解説】
ここでは使ってみたい方のために生イングリッシュの申し込み方法をステップバイステップで紹介していきます!
まずは生イングリッシュ申し込みのある公式ページに移動します。
クレジットカード情報を入力して支払いに進みます。
QRコードまたは友だち追加から自分の使っているLINEに友だち登録します。
LINE上でアンケートに回答してガンガン質問していきましょう!
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
生イングリッシュに関するよくある質問(FAQ)
こちらは生イングリッシュに関するよくある質問とその回答です。
\ 身近なLINEで英語の質問し放題!/
※解約はいつでも可能
サービス名 | 生イングリッシュ |
公式HP | https://cdc-eigo365.com |
運営会社名 | CDC |
本社所在地 | 広島市中区大手町3丁目2-19 パーソンライフビル501 |
代表取締役 | 吉川 衆平 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額 26,400円 (税込) |
解約金 | なし |
コメント