偏差値40から英語に目覚め、イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師、ライフタイムラーナー管理人のJINです。
結論からいうと、オススメの対象としては、初心者で間違いありません!
「オンライン英会話をはじめてみたいけど、初心者だから成立するか心配…」
このような悩みを抱えている方はいませんか?
結論、本記事で紹介するオンライン英会話「hanaso
」は、とくに初心者の方にオススメできるサービスです。
初心者にオススメのhanasoメソッドとは何なのか、受講レビューなどまとめて解説します!
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
- 最後まで読めばhanasoが自分に合っているか必ずわかる
- 元オンライン英会話講師の筆者が実際に体験してみた!
- 主観・客観の両方から見るメリットとデメリット解説
一番の特徴と言えばどこ?
hanaso独自のメソッド、あとは関先生が監修しているTOEICレッスンかな!
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
hanasoとはコスパと反復メソッドで有名なオンライン英会話サービス
サービス名 | hanaso |
公式HP | https://www.hanaso.jp/ |
運営会社名 | 株式会社 アンフープ |
本社所在地 | 静岡県富士市石坂312-1 |
設立 | 2009年 |
代表取締役 | 栗田 富夫 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額 4.180円~ (税込) |
解約金 | なし |
hanasoは、コスパの良さやオリジナルの反復学習メソッドで、利用者の評判も上々のオンライン英会話サービスです。
月額料金 | 月額 4.180 円~ (税込) |
レッスン頻度・プラン | 月8回、12回、16回、毎日プランなど |
無料体験 | レッスン2回 |
ネイティブ講師 | × |
日本人講師 | × |
ビジネス英語 | 〇 |
TOEIC | △ |
TOEFL | × |
IELTS | × |
英検 | △ |
- 利用者の口コミも抜群!初心者でも安心のオンライン英会話
- 月額4,180円ではじめられる!お財布にも優しい料金設定が大人気◎
- 独自の「hanasoメソッド」は英会話に効果的な反復学習を活用
- レッスンはSkypeかZoomでスマホからも気軽に受講可能
- TOEIC®専用の対策コースも用意されている
オンライン英会話を選ぶ時にどうしても気になるのが、実際の利用者による口コミや評判ですよね。
hanaso英会話 はコスパの良さや講師の質で安定した評判を得ており、オンライン英会話をはじめて検討している人でも安心できるオンライン英会話サービスです!
この記事では、オンライン英会話hanasoの強みや気になる料金プランについてご紹介していきます!
独自のhanasoメソッドで英会話力がグングン伸びる!
hanasoでは「hanasoメソッド」という独自の英語学習メソッドを採用しています。
これは反復練習を繰り返すことで英会話力を伸ばすというもので、東進ハイスクールの講師として有名な関正生先生が監修しているのも注目ポイント!
hanasoメソッドは大きく分けて3ステップで進み、まずは講師との通常レッスンで新しい単語や表現を学ぶ
レッスン後、Web上の復習システムを使い繰り返し記憶に定着させ、最後にロールプレイ形式の音声練習で発音などの総仕上げをするというもの
復習に重点を置いた反復学習でレッスン内容を記憶に叩き込む!
レッスン内容が確実に身につくので、「学んだことを忘れてしまった!」という心配もナシ!
復習システムが復習時間や頻度を自動管理してくれる
苦手な単語やフレーズを中心に、Webシステムがあなたの学習記録を管理
ネイティブの音声教材で綺麗な発音や会話の流れがつかめる!
hanaso
メソッドの総仕上げ!実際に口に出すことでより自然な英会話力を獲得。
英会話が初心者の人だと、レッスン中は緊張して英語が話せない、レッスンが終わるとすぐ学習内容を忘れてしまう…といったことも多いはず。
hanasoメソッドなら復習ありきで毎日のレッスンが進められるので、レッスン外でも自分のペースで英語力の伸びを実感できます!
また、hanasoメソッドの教材も関先生監修のオリジナル教材が非常に豊富で、初心者でも使いやすいレベルのものが揃っています
最安値は驚きの4,180円!初心者でもはじめやすい料金設定が◎
オンライン英会話を検討するなら気になる料金プランですが、hanasoでは月額4,180円からお得にマンツーマンレッスンを提供しています。
とくに、「毎日はムリだけど、自分のペースでお得にレッスンを受けたい!」という人にピッタリのコースが以下の2種類です。
コース名 | 料金 | レッスン回数 | レッスン時間 | レッスン可能日時 |
週2日プラン | 4,180円 | 2回/週 | 25分/回 | 毎日(6~25時) |
コース名 | 料金 | レッスン回数 | レッスン時間 | レッスン可能日時 |
回数プラン | 4,400円 | 8回/月 | 25分/回 | 毎日(6~25時) |
月額4,000円台から気軽にはじめられるオンライン英会話
週2回~のレッスンでスキマ時間に効率よくレッスン受講が可能!
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
その他hanasoの料金プランについては下記でも詳しくご紹介していきます!
hanaso英会話の料金・価格プラン
hanasoでは大きく分けて以下3つの料金コースが用意されています。
コース名 | 料金 | レッスン回数 | レッスン時間 | レッスン可能日時 |
25分 | 6,578円 | 1回/日 | 25分/回 | 毎日(6~25時) |
50分 | 12,078円 | 2回/日 |
コース名 | 料金 | レッスン回数 | レッスン時間 | レッスン可能日時 |
25分 | 4,180円 | 2回/週 | 25分/回 | 毎日(6~25時) |
50分 | 7,980円 | 4回/週 |
コース名 | 料金 | レッスン回数 | レッスン時間 | レッスン可能日時 |
月8回 | 4,400円 | 8回/月 | 25分/回 | 毎日(6~25時) |
月12回 | 6,270円 | 12回/月 | ||
月16回 | 7,920円 | 16回/月 |
上記のようにhanasoの毎日プラン料金は6,578円と、他の大手オンライン英会話と変わらない料金設定であることがわかります。
まずは自分に合うか週2回や回数プランでお得に試してみるのもいいかもしれませんね!
オンライン英会話 | 月額料金 | プラン | 1回あたりの料金 | レッスン時間 | 講師 |
DMM英会話 | 6,480円 | 毎日 | 209円 | 25分/回 | 全世界132ヶ国以上 |
EF English Live | 8.910円 | 月38回 | 234円 | 20分 or 45分/回 | ネイティブのみ |
レアジョブ英会話 | 7,980円 | 毎日 | 187円 | 25分/回 | フィリピン人講師 |
hanaso
| 6,578円 | 毎日 | 212円 | 25分/回 | フィリピン人講師 |
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
続いて、hanasoのメリット、デメリットを利用者のリアルな評判と一緒にご紹介していきます!
hanasoのデメリットまとめ
ここではまず、知っておくべきデメリットをまとめて紹介します。
人気の講師は予約が取りづらい
Hanasoではフィリピン人講師を採用していますが、人気の高い講師のレッスンを希望する場合は予約が取りづらいことがあります。
レッスン予約自体はレッスン開始の5分前まで可能ですが、中には数日先までレッスンが埋まっている講師もいます。
ギリギリにならないよう、レッスン予約は出来るだけ早めに済
自宅からレッスンしている講師の通信環境が悪い
こちらもhanasoの利用者からチラホラ聞かれる評判ですが、在宅でフィリピンの自宅からレッスンを行う講師は通信環境が悪い場合があります。
ただしこれはフィリピン系のオンライン英会話ならどこでもありがちなことなので、さほど気にしなくてもいいでしょう
反復学習が苦手な人には向いていない
hanaso最大の売りであるhanasoメソッド
の反復学習ですが、「同じことを繰り返すことが苦手…」という人は苦痛に感じるかもしれません。
ただし、英会話習得の第一歩は頻出のフレーズや表現をいかに記憶に定着させられるかが勝負になります。
初心者でも簡単にはじめられるかつ効果的な方法なので、有意義なレッスンを受けたいならhanasoはぜひオススメしたいサービスです!
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
以上、hanasoのデメリットをご紹介してきました。ここからは評判の高いポイントやメリットをご紹介していきます!
hanasoのメリットまとめ
次は、先ほど紹介したデメリットを打ち消すような、hanasoがもつメリットを解説します。
hanasoメソッド&オリジナル教材の評判が非常にいい
冒頭でも少しご紹介しましたが、hanasoメソッドおよびレッスンで使用される教材は利用者の評判も非常に高いです。
- 英会話フレーズ
- 旅行英会話
- おもてなし英会話
- ビジネス英会話
- 発音トレーニング
- TOEICボキャブラリー
上記教材はどれも東進の関先生による監修で、日常英会話からビジネス、資格対策まで幅広くカバーされています。
また、中級者にはWebニュースを使用したディスカッションなどのレッスンもあるので、どんな英語レベルの人でも自分に合ったレッスンが受けられます!
講師の詳細を選んでレッスン予約ができる
hanasoの講師紹介ページ に行くとわかりますが、希望講師の性別や年齢、日本語レベルなどが非常に細かく選べるようになっています。
また、レッスン内容に応じて得意な講師を選択できるのも安心ポイントのひとつ。
「TOEIC対策に強い先生がいい!」「ビジネス経験の豊富な講師と勉強したい!」といった個人のニーズにもバッチリ対応
日本人スタッフとの事前カウンセリングもあり
hanasoでは、実際にレッスンをスタートさせる前に、日本人カウンセラーと英語レベルや学習目標の相談が行うことも可能。
「なんとなくはじめてダラダラ続ける…」英会話とは違い、英語学習の悩みや目標を共有しつつレッスンが進められるので、モチベーションの維持もしやすいと評判です!
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
元講師の私もhanasoのレッスンを体験してみました!
ここからは、実際にHanasoのレッスンを受講してみたリアルなレビューを独自の視点でお送りします。
結論からいうと、初心者にとくにオススメという印象を感じました 。
非常に慣れたやさしい感じの講師さんでした
TOEICボキャブラリーレッスンを受講
私はあの超有名講師、「関 正生先生の監修」がウリのTOEICボキャブラリーレッスンを受講してみました。
ユニット数 | 単語数 | 内容 | |
400点コース | 57 | 395 | ・400点以上を目指す初級者向け ・基礎固めに最適 |
600点コース | 82 | 577 | ・600点以上を目指す人向け ・初級者から中級者に上がるレベル ・問題の読解力も鍛える |
- そのレッスンで練習する単語確認
- 穴埋めで理解度アップ
- 覚えた単語を使ってロールプレイ
- 自分で英文を作ってみる
まさにhanaso
のメソッドを体感してきました。
イメージとしては、そのレッスンで覚える予定の単語の習熟度をレッスン全体をかけてあげる感じです。
初級者の方でもムリのない構成です!
初心者にとくにオススメする理由
実際にレッスンを受けてみてわかったことですが、やはりオススメの対象は初級レベルの方々です。
それは、TOEICボキャブラリーレッスンでも「400点」「600点」の目標しかないところを見てもわかるかとおもいます。
レッスン構成も初級者にやさしい設計
講師の方も、ガッツリ厳しい印象はなく、やさしいモチベータータイプでした!
- はじめてオンライン英会話をやってみたい
- 初級レベルだからレッスンが成立するか不安
- ガツガツやるよりもゆっくり着実にやっていきたい
逆にいうと、上級者には向いていません
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
Hanasoキャンペーン情報|今お得な割引は行われている?
2023年2月現在、hanasoで割引キャンペーンは開催されていません。
今月開催されている他のお得なキャンペーンをチェックしたい方は、今月のキャンペーン情報まとめを以下からご覧ください。
最後に、無料レッスンをしてみたい方のために、無料体験の申し込み方法を画像付きで解説します。
たった3分で終わるのでぜひ!
Hanasoの無料体験レッスンを受ける方法【写真付きで解説】
最後に、レッスンを試してみたい方のために、無料体験の方法をステップバイステップで解説します。
「無料会員申込み」または「まずは無料登録」を選択します。
続いて「無料会員登録(フリープラン)はこちら」を選択。
メールアドレスを入力し、パスワードを設定します。
入力したメールアドレスにメールが届くので、記載されているURLから登録を完了させます。
そうしたら、プロフィールを完成させます。
体験レッスンを含めた得点を堪能しましょう!
\ 安心してはじめられる独自メソッド /
※無料体験にクレジットカード情報の入力は不要
サービス名 | hanaso |
公式HP | https://www.hanaso.jp/ |
運営会社名 | 株式会社 アンフープ |
本社所在地 | 静岡県富士市石坂312-1 |
設立 | 2009年 |
代表取締役 | 栗田 富夫 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額 4.180円~ (税込) |
解約金 | なし |
コメント