「オンライン英会話ってスマホでもレッスンできないのかな?」
そう思ったことはありませんか?
オンライン英会話は、自宅でレッスンを受けられるのが最大の魅力です!
そんなオンライン英会話がスマホで受講できたらうれしいですよね。
結論からいうと、スマホでも受講しやすいオンライン英会話でもっともおすすめできるのはネイティブキャンプです
オンライン英会話というと、やっぱりスマホよりパソコンで受講する方が主流ですよね。
パソコンの方が受講しやすいものの、スマホの方がやはり気軽
パソコンは持っていないけど、スマホは持っている方も多いかと思います。
本記事では、「スマホを使ってオンライン英会話をはじめたい」という方に向けて、 おすすめのオンライン英会話をランキング形式で解説します。
紹介するサービスはすべて私自ら体験や受講をしたうえで評価しています
スマホでオンライン英会話を受講したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
- スマホでオンライン英会話を受ける注意点を解説
- スマホを使うメリットとデメリットを徹底解説
- オンライン英会話を選ぶときのコツを解説
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 | Kimini英会話 | DMM英会話 | ベストティーチャー |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) | (3.0) |
無料体験 | 7日間 | レッスン2回 | 10日間 | レッスン2回 | なし |
値段 | 月額 6,480円~ | 月額 3,190円~ | 月額 5,940円~ | 月額 5,450円~ | 月額 12,000円~ |
講師 | 世界120ヶ国以上 | ネイティブ | フィリピン人 | ネイティブ | ネイティブ |
ポイント | 最大手のひとつを担う大人気サービス | オンライン英会話企業唯一の上場企業 | 学研が運営するから レッスンの質が高い | 国内人気ナンバーワン オンライン英会話 | 「書く」ことも 合わせて学べる |
スマホアプリでオンライン英会話をはじめる際に知っておくべきこと
「スマホアプリで気軽に受講」というと、いいことばかりに思えますが、知っておくべきことがいくつかあります。
まずは、そんな注意点を解説!
スマホアプリをもっているサービスの方が珍しい
オンライン英会話のシステムをおおまかにわけると、下記の3つになります。
- SkypeやZOOMのような既存ソフトウェアを使用
- 独自プラットフォームをもっている
- 独自プラットフォーム+アプリをもっている
しかし、実際オンライン英会話のすべてが上記のシステムを持っているわけではありません。
「独自プラットフォーム+アプリをもっている」サービスは数が少ない
なお結論としては、すべてスマホで受講しようと思えばできるのです。
しかし、「アプリ機能搭載」のサービス以外は、受講しづらいのが現実と言えるでしょう。
スマホ受講に限定すると選択肢が狭まるのは事実です
パソコンの方があらゆる面で受講しやすい
アプリを搭載しているサービスでも、「スマホアプリは圧倒的に使いづらい」という声も根強くあります。
サービスによっては、アプリだと機能がすべて使えないものもあります!
パソコン受講できる環境があるなら、それに越したことはない
- レッスン画面が小さい
- テキストを使ったチャットが圧倒的に不便
- データ通信料
スマホ受講で以上のようなデメリットがあるというのは、変えようのない事実なのです。
もし可能ならパソコン受講の方が個人的にはおすすめ!
スマホで受講するメリット
とはいえ、「パソコンをもっていないからスマホで受講したいのですが…」という方も多いでしょう。
そこで、スマホ受講するメリットをいくつかまとめて紹介します。
- パソコンをもっていない方でも受講可能
- 日々使っているデバイスでより気軽に受講できる
- 外出先でもレッスンを受けられる
また、家にあるパソコンがリビングルームの共用パソコンである場合、スマホなら自分の部屋などで、家族に聞かれずに受講できるのもポイント。
上記のようなメリットに魅力を感じる方は、スマホ受講がしやすいサービスを選ぶのがおすすめ!
アプリ受講可能!スマホでも受講しやすいオンライン英会話ランキング
それでは、「スマホアプリ」を搭載、かつ使いやすいオンライン英会話おすすめランキングトップ5を解説します。
- スマホアプリの有無
- アプリの使いやすさ
- アプリ自体の評価
- レッスンの充実度
- 実際に受講した私の主観
すべて自ら受講したからわかる、レッスン内容や雰囲気なども考慮しながらランキングをつけました。
1位: ネイティブキャンプ
内容・評価 | |
概要 | 定額で毎日受け放題の大手オンライン英会話 |
おすすめ度 | (5.0) |
おすすめの対象 | 世界中の講師とたくさん英語を喋りたい |
レッスン時間/レッスン形式 | 25分/マンツーマン |
注目ポイント | 予約なしレッスンは定額で無制限 |
iOS、Android両方に対応しており、他社サービスと比べるとネイティブキャンプは、「圧倒的に使いやすい」という声が多いです。
私のiPhoneアプリ上での画面ですが、やはり直感的に使いやすいのが特徴です。
自分の進捗や、教材やコースのチェックなど、アプリ上でも十分に行えます。
肝心のレッスン内容は、とにかく教材の幅が広いのが特徴的で、よくある「日常英会話」から「イギリス英語発音レッスン」なんていうマニアックなものまであります。
「フィリピンだけ」ではなく講師の国籍も非常に豊富なので、今後世界に通用する英語力をつけたい人にもおすすめです!
スマホアプリが使いやすいおすすめのオンライン英会話なら、間違いなくネイティブキャンプがおすすめです!
2位: レアジョブ英会話
内容・評価 | |
概要 | オンライン英会話企業唯一の上場企業が運営 |
おすすめ度 | (4.5) |
おすすめの対象 | 安心してオンライン英会話をはじめたい初心者 |
レッスン時間/レッスン形式 | 25分/マンツーマン |
注目ポイント | 予約なしレッスンは定額で無制限 |
レアジョブ英会話は、圧倒的コスパの良さと質の高いアプリが魅力なオンライン英会話です!
スマホでもアプリをダウンロードするだけで、気軽に英会話のレッスンが受けられます。
特に、開始5分前までの予約可能なシステムは、忙しい人におすすめです。
6,000名以上の講師の中から自分に合った指導者を選べるのも魅力的なポイントでしょう。
安全性にも優れており、運営元の株式会社レアジョブはISMSの認証を取得しています。
そのため、個人情報の保護にも万全を期しています。
その信頼性は、上場企業としての実績にも裏打ちされています。
利用者の99.4%が「始めてよかった」と評価!
無料体験レッスンも提供されているため、サービスの質を確かめる絶好の機会です!
明るく使いやすいインターフェースで、英会話学習がより手軽で効果的になっているため、ぜひ利用してみてくださいね。
3位: Kimini英会話
内容・評価 | |
概要 | 教育大手の学研が運営 |
おすすめ度 | (3.0) |
おすすめの対象 | オンライン英会話初心者 |
レッスン時間/レッスン形式 | 25分/マンツーマン |
注目ポイント | 業界最長の無料体験期間で気軽に試せる! |
kimini英会話はスマホで手軽に利用できるオンライン英会話です!
学研グループが提供しているため、サービスの質の高さや安全性は折り紙付きと言えます。
初心者から中級者まで幅広いレベルの利用者に向けた丁寧なサポートが特徴!
講師はフィリピンのネイティブスピーカーで、個々のニーズに合わせてカスタマイズされたレッスンを提供しています。
また、料金はリーズナブルで、多様なニーズに応える豊富なコースが揃っています。
そのため、利用者の学習目的やスキルレベルに合わせた選択が可能です。
子供も大人も楽しく英語力を磨くことができるため、興味が沸いた人はぜひチャレンジしてみてくださいね。
4位:DMM英会話
内容・評価 | |
概要 | 国内人気ナンバーワンのオンライン英会話 |
おすすめ度 | (3.0) |
おすすめの対象 | 世界中の講師とレッスンしたい! |
レッスン時間/レッスン形式 | 25分/マンツーマン |
注目ポイント | 専用ツールを使ってマンツーマンレッスンができる |
DMM英会話は、スマートフォンで簡単にアクセスできる利便性が魅力です。
講師は世界127カ国以上から集められ、その多様性が学習の幅を広げられる
また、手頃な価格で質の高いレッスンを受けられる点も、多くの利用者に支持されています。
特に初心者でも安心してスタートできる構造と、質の高いレッスン内容が魅力です!
毎日の学習をサポートする豊富な教材とネイティブ講師の指導で、英会話スキルの向上を実感できます。
世界中の講師とスマホで気軽にレッスンがしたい人は、ぜひDMM英会話を利用してみてくださいね!
5位: ベストティーチャー
内容・評価 | |
概要 | 「話す」だけでなく「書く」スキルも身につけられる日本唯一のオンライン英会話 |
おすすめ度 | (3.0) |
おすすめの対象 | 英検、IELTS、TOEFLの受験がしたい |
アプリの評価 | 25分/マンツーマン |
注目ポイント | ライティングもしっかり対策できるのが強み |
ベストティーチャーは、パーソナライズされたオンライン英会話レッスンが魅力のサービスです。
スマートフォンやタブレット、パソコンなど様々なデバイスに対応しています。
そのため、場所を選ばずに手軽にレッスンを受けることが可能です。
各生徒のニーズに合わせてカスタマイズされた教材と指導法が特徴
生徒のニーズに合わせられることから、より効果的で効率の良い学習が実現します。
またビジネス英語やTOEIC対策など、目的に応じたコースが充実しているのも特徴でしょう。
このような幅広いニーズに応えられるサービスである点も、ベストティーチャーの魅力です。
スマホで英検対策などがしたい人は、ぜひベストティーチャーを利用してみてくださいね!
スマホで利用しやすいオンライン英会話を選ぶポイント!
近年は、スマホでレッスンを受けられるオンライン英会話が増えてきました。
しかし、選ぶものが多いとやはりどれが自分に合っているのかわからないですよね。
そこでここでは、利用しやすいオンライン英会話を選ぶポイントをご紹介します!
独自のアプリを利用しているか
スマホでレッスンを受けることを考えている場合は、ぜひ独自アプリを提供しているオンライン英会話を探しましょう。
こうすることで、便利で効果的なレッスンを受けることができますよ。
専用アプリを利用するとレッスンの予約や教材のアクセス、進行状況の管理などが手軽に行え、スムーズな学習が可能です。
ユーザーフレンドリーな設計と効率的な機能が、英会話学習をより効果的かつ楽しくする要素となります。
アプリがあるかどうかをチェックすることで、快適なオンライン英会話ライフを実現できます。
ぜひ、まず独自アプリを使っている確認してみましょう。
アプリの操作がしやすいか
オンライン英会話スクール選びで重要なのは、アプリの操作性です。
ユーザーにとって使いやすく、直感的な操作が可能なアプリは学習の効率を大いに向上させてくれます。
アプリの評価やレビューを確認し、実際に使ってみて操作感を体験することが大切です。
ストレスなく使えるアプリなら、学習のモチベーションも保たれやすくなります。
まずはそれぞれのオンライン英会話が提供するアプリの使い勝手をしっかりと評価しましょう。
そして自身の学習スタイルやニーズに合ったものを選ぶことが、充実したオンライン英会話学習の第一歩です!
料金もしっかり確認しよう
オンライン英会話を選ぶ際、料金の安さも大切な要素の一つです。
質の高いレッスンをリーズナブルな価格で受けられるかを確認し、コストパフォーマンスを考慮してスクールを選びましょう。
月額料金やレッスン単価、追加料金がないかどうかもチェックするポイントですよ。
予算に合ったスクール選びは、長期間の学習を継続するためにも重要です。
それぞれのスクールの料金プランを比較検討し、自分の学習目的や予算に見合った最適なオンライン英会話スクールを見つけましょう!
まとめ
英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出すこと。
だからこそ、スマホで受講した方がはじめやすいと思うのであれば、スマホで使いやすいオンライン英会話サービスを選ぶというのが重要なのです!
一歩踏み出して、継続さえできれば、誰でも英語は上達できる
ぜひ理想の英語力や目標を手にするために、気になるサービスの無料体験という小さな一歩から踏み出してみましょう!
コメント