偏差値40から英語に目覚めイギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJINです。
結論からいうとオススメできる人の特徴はたったひとつで「英語+第3言語を学びたい人」または「英語以外の言語をオンラインで学びたい人」です
- 英語を学びながら外国語を学びたい!
- フランス語やイタリア語のオンラインレッスンはありませんか?
- 超初心者なんですが話が通じるか心配で…
その気持ち凄くわかります!
実際に私は英語以外にもこれまでスペイン語や中国語、イタリア語などをつまんできましたが、どうやって実践練習すればいいのかわからないんですよね!
そこで「英語+第3言語」「英語以外のオンラインレッスン」という悩みを解決できるのが今回紹介するECCオンラインレッスンです。
そう、あの駅前にあるECCが運営するオンラインサービスです。
本記事では英語では元オンライン英会話講師として働いた経験をもつ私が、実際に超初心者としてイタリア語レッスンを体験してみたレビューや、ECCオンラインレッスンついての内容を網羅して紹介します。
【2023年】プロがオンライン英会話おすすめ30社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介
- 元オンライン英会話講師が実際に体験してレビュー
- 最後まで読めば必ず自分にECCオンラインレッスンが合っているかどうかわかる
- メリットもデメリットも隠さず思ったことすべて書きます
英語以外にどんなレッスンがあるのー?
中国語、韓国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語だね
- 月2回からプランあり
- レベル分けが細かい
- 大手英会話スクールが運営
- 独自レッスンプラットフォームあり
- 英語以外も6言語学べる
- 料金が比較的高い
- 教材の閲覧時間が限られている
ECCオンラインレッスンとは?
サービス名 | ECCオンラインレッスン |
公式HP | https://online.ecc.co.jp/ |
運営会社名 | 株式会社ECC |
本社所在地 | 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
設立 | 1962年 |
代表取締役 | 山口 勝美 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額 3,080円~ (税込) |
解約金 | なし |
ECCオンラインレッスンは、英会話スクール最大手のひとつ、ECCグループが運営しているオンラインレッスンです。
月額料金 | 月額:8,866円~ (税込) |
レッスン頻度・プラン | 月2回~1日2回 |
無料体験 | レッスン2回(25分) |
ネイティブ講師 | 〇(ネイティブプラン選択時) |
日本人講師 | 〇(ネイティブプラン選択時) |
レッスン受付時間 | コースや講師タイプによって変動 |
ビジネス英語 | 〇 |
TOEIC | 〇 |
TOEFL | × |
IELTS | × |
英検 | △(3級から2級まで二次試験のみ) |
ECCオンラインレッスンの主な特徴
- 創業1962年のECCグループによるオンライン英会話
- 英語を含む7か国語に対応したレッスン
- 評判のいいレッスンは顧客満足度97%!(2016年度)
- オンライン英会話研修は3,000以上の企業で導入
- 「受けただけプラン」でレッスン回数分だけ払えばOK
誰もが知っている英会話スクールによる安心レッスンを、自宅で気軽に受けられるのがポイントです。
ECCというと通学型のスクールの方が有名ですが、オンラインレッスンも提供しており3,000以上の企業で導入例があります
レッスンの種類
ECCオンラインレッスンでは以上7つの言語レッスンが用意されています。
英語以外にも、中国語やフランス語など人気の語学レッスンをネイティブ講師から受講することが可能です!
オンライン英会話では英語のみ対応の場合も多いので、老舗の言語スクールならではの強みといえます
続いてはECCオンラインレッスンの料金プランについてご紹介していきます!
ECCオンラインレッスンの料金
ECCオンラインレッスンでは英会話、こども英会話、6言語の3コースが用意されています。
そのうち今回は一般的な英会話コースの料金をご紹介します。
フィリピン人講師プラン
プラン名 | 価格(月額) |
---|---|
月4回プラン | 3,080円 (税込) |
月8回プラン | 4,620円 (税込) |
1日1回プラン | 8,866円 (税込) |
1日2回プラン | 13,640円 (税込) |
その他にも10:00~18:00まで限定のお得なデイタイムプランもあります。
フィリピン人講師の場合、月8回プランがもっとも人気です。
デイタイムプランはスポーツジムのようなシステム
ネイティブ・日本人講師プラン
プラン名 | 価格(月額) | レッスン時間 | レッスン回数 | レッスン対応時間 | 追加レッスン |
---|---|---|---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 (税込) | 25分 | 2回/月 | 6:00~25:00(曜日により異なる) | 1回4,180円 |
月3回プラン | 12,540円 (税込) | 25分 | 3回/月 | 6:00~25:00(曜日により異なる) | 1回4,180円 |
月8回プラン | 31,680円 (税込) | 25分 | 8回/月 | 6:00~25:00(曜日により異なる) | 1回4,180円 |
「ネイティブのレッスンが受けたい!」という人にはこちらのプランがオススメ。
料金は高くなりますが、それでも通学型スクールに比べれば大変お得にネイティブと個別のレッスンが受けられます!
ECCオンラインレッスンなら独自のシステムでSkypeなしでも自宅で快適なレッスンが楽しめます。
人気の「受けただけプラン」は忙しい人にピッタリ!
ネイティブ講師のプランも選択可能(※日本人バイリンガル講師あり)
また、ネイティブとの個別レッスンをお手頃に受けたいという人にもピッタリです!
類似するオンライン英会話サービスとの比較
ここからは、ECCオンラインレッスンと類似するオンライン英会話サービスをさまざまな項目で比較していきます。
- 英語以外の他言語レッスン可能
- 知名度のある運営会社
ECCオンラインレッスン | Preply | italki | |
---|---|---|---|
総合評価 | |||
料金 | 3,080円~ | 講師によって異なる | 講師によって異なる |
レッスン頻度 | 月2回~1日2回 | 自由 | 自由 |
レッスン時間 | 25分 | 初回(60分)以外自由 | 自由 |
レッスンの時間帯 | 言語コースによって異なる | 24時間 | 24時間 |
プラットフォーム | 独自 | 独自 | 独自 |
講師タイプ | フィリピン、ネイティブ、日本人(値段は異なる)、英語以外は基本ネイティブ | ネイティブ | ネイティブ |
講師の質 | 独自の基準で採用 | 独自の基準で採用 | 独自の基準で採用 |
無料体験 | レッスン2回 | 有料トライアル | 有料トライアル |
コスパ | 普通 | 非常に高い | 高い |
受講可能言語(英語含む) | 7言語 | 26言語以上 | 24言語以上 |
サービス開始 | 2002年 | 2012年 | 2007年 |
運営会社 | 株式会社ECC | Preply | italki |
こんな人にオススメ | 日系サービスを使いたい方 | マイナー言語を安く学びたい方 | マイナー言語を安く学びたい方 |
どうしても国内サービスでないと安心できない…という方であれば、ECCオンラインレッスンです。
ただし、海外サービスでも問題ないのであれば、Preplyやitalkiの方が対応言語が圧倒的に多く、さらに講師の数も非常に多いのでオススメできます。
自分の英語レベルに合わせて考えてみるのがオススメ!
続いて、ECCオンラインのメリットとデメリットを利用者のリアルな評判など含めご紹介していきます!
ECCオンラインの評判・口コミ
ここではECCオンラインの評判や口コミをご紹介します。
初心者でも話せるようになる
5.0
20代/女性/1年以上
初心者でも話せるようになる
講師の雰囲気が親しみやすいため非常に楽しく英語が学べるようになりました。
最初は不安でいっぱいでしたが、今では海外旅行だけでなく海外のお友達との会話にも役立ちそうな言い回しを教えていただいているのでとてもありがたいです。
オンラインなので自宅に居ながら受講できとっても手軽ですし、自分のペースで学べるカリキュラムもたくさんあります。
英語が話してみたい、話せるようになりたいと少しでも思った人はぜひ体験してみてください。
講師のフォローがしっかりしている
5.0
40代/男性/1年以上
講師のフォローがしっかりしている
生徒側軽いようになるまで丁寧に指導し、フォローもしてくれるので安心してレッスンが受けられます。
生徒の理解が不足している部分も洗い出してくれ、その部分を強化するレッスンもしてくれるので苦手な部分を克服することもできました。
レッスンでは前回の復習もしてくれるので、宿題を忘れてもついていくことがで着てありがたかったです。
ほかにも、無理やり会話をさせようということもなかったので、ゆっくり勉強できました。
実際、日本人は聞いて理解してから口に出して発音するようにするそうですが、早く上達するためには発音しながら違いを理解する方が良いそうです。
英会話に自信がな受講をためらっている人も、まずは気軽にレッスンに挑んでもらえたらと思います。
講師がいい人が多い
4.0
20代/男性/2カ月
講師がいい人が多い
講師は落ち着いた人が多く、楽しくレッスンができます。
テンションが高いわけではありませんが、とてもよかったです。
受講時間は24時間じゃありませんが、講師の体調を考えると納得がいくと思いました。
ただ、教材がサイトに後悔されないので予習・復習ができないのは残念だなと思いました。
あとレッスン開始25分を過ぎると話中でも自動的に通信が切断されるので、残り時間がしっかり表示される形になってくれたら
講師との会話が楽しい
4.0
50代/女性/3カ月
講師との会話が楽しい
猛勉強しろといった雰囲気がないため、気楽にレッスンが受けられます。
あと画面上で訂正してくれるので、そういった点も良かったですね。
覚えていないと思っていた文法や単語を急に思い出せたりすると、身についていることが実感できてうれしいです。
ECCオンラインは苦手と思っている人に程おすすめかなと思います。
先生と会話をすることを通して英語への苦手意識も薄くなりましたし、会話だけでなく英語の表現を覚えることで英語というものはそこまで難しくないと実感できます。
会話とい体験の中で学ぶと大丈夫という自信にもなるので、苦手な人にこそチャレンジしてほしいです。
ECCオンラインレッスンのメリット
デメリットを紹介した後はECCオンラインレッスンのメリットを解説します。
自分のペースでレッスンができる
ECCでは月2回からプランがあるので、毎日続けてのレッスンに不安がある人、ムリのないペースで英会話をはじめたい人はぜひ検討してみてください。
レッスン予約は15日先まで可能で、レッスン開始の5分前まで受け付けています!
細かなレベル分け+豊富な教材で初心者も安心
ECCオンラインレッスンでは全5段階のレベル分けでレッスンが行われます。
これは英語以外の言語も同様で、「まったくの英会話初心者だからレッスンが不安…」という人でもはじめやすい設定になっています。
ECCオリジナルの教材も豊富で生徒の希望に沿ったものを使用してくれます
例1:仕事で使えるビジネス英語を学びたい!
電話対応、ミーティングや取引先との対応など→細かなシチュエーション設定の教材で実用的な英語が身につく!
例2:日常英会話や旅行でのフレーズが知りたい!
はじめての海外旅行、留学やボランティアなど→中学レベルの基礎~海外旅行フレーズまで幅広く学べる!
- 目的に合った英語を学べる
- 目標に向けて遠回りする必要が無い
- より効率的に理想の自分に近づける
大手英会話スクールで運営で安心
ECCグループ運営のECCオンラインレッスンでは、講師やレッスンの評判が高いのもポイントです。
これは50年以上の歴史をもつ老舗であるECCならではの強みですよね!
- 講師の質や相性が気になる…
- しっかり自分が英語で話す時間があるか心配…
講師への研修は100時間以上と定められており、アルバイト感覚の講師が多いオンライン英会話と比較すると大変質の高いレッスンが期待できます。
レッスンでは生徒が積極的に話せるようサポートしてくれるのでスピーキング力の伸びを確実に実感できます!
- ある程度の質が担保されている
- しっかりとしたメソッドのレッスンで言語を学べる
- 大手の英会話レッスンを格安で受けられる
独自プラットフォームだからレッスンがしやすい
他社であるとSkypeやZOOMを使ってレッスンを行うものも多いですが、やや見た目はレトロ感があるものの独自プラットフォームがあるのは強みです。
英語学習に特化したプラットフォームなので使いやすいです。
ちなみに、Skypeなどの他社プラットフォームを使っているオンライン英会話サービスの方が現状大多数ですので、その部分で差別化ができていると感じます。
- 直感的に使いやすい
- より内容の濃いレッスンを提供できるようになる
- 自分の時間をさらに有効活用できる
多言語学習ができる
これこそECCオンラインレッスンがもつ唯一無二のメリットです。
英語だけ学ぶのであれば他にもたくさんのオンライン英会話サービスがありますが、英語と同時進行で別の外国語を一元化したプラットフォームで体系的に学べるサービスはなかなかありません。
ある意味ここがこのサービス一番の肝なので、自分に合っているかどうかは判断がしやすいかと思います
- 英語+もう1言語を同時に勉強できちゃう!
- 2つの言語を学ぶことでさらに言語学習が得意になる!
- 自分がもつ独自のニーズに対してシャープに応えてくれる!
ECCオンラインレッスンのデメリット
いいところばかりを紹介していても仕方ないので、ここではECCオンラインレッスンのデメリットを元オンライン英会話講師の視点で紹介します。
定額制プランの料金が高い
ECCオンラインレッスンで評判の高い「受けただけプラン」(従量課金制)は別として、そのほか定額制のプランは他のオンライン英会話よりやや高めです。
とくに、フィリピン人講師の1日1回プランは他のオンライン英会話より月額2,000円ほど高くなります。
オンライン英会話 | 月額料金 | 1回あたりの料金 | レッスン回数 |
DMM英会話 | 7,900円 | 255円 | 1回/日 (25分) |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 209円 | 無制限 |
レアジョブ | 7,980円 | 266円 | 1回/日 (25分) |
ECCオンラインレッスン | 8,866円 | 286円 | 1回/日 (25分) |
とにかく安さ重視でオンライン英会話を選びたい
月額制で毎日必ずレッスンを受ける予定だ
教材の閲覧時間が限られている
ECCオンラインレッスンでは、教材を閲覧できる時間がレッスン前後のみに限られています。
それ以外の時間は教材がチェックできないので、予習や復習をしたい人にとっては不便に感じることも多いかもしれません。
別途オプションの料金を支払えばいつでも閲覧可能になりますが、月々990円(税込)が必要になります。
無料でテキストを公開しているオンライン英会話もあるので、この点はデメリットといっていいでしょう
ECCオンラインレッスンを体験してみました!
今回はせっかく多言語レッスンを提供しているので、私は超初心者(ほぼ何も知らない)としてイタリア語のレッスンを受けました。
結論からいうと超初心者でもかなり楽しめました!
無料体験レッスンの流れ
- 希望の日時を提出
- 運営側からメールで日時確定
- 連絡当日予習をしたうえでレッスンに挑む
プラットフォーム上で予約できないのはやや煩わしいと感じましたが、無料体験レッスンの場合はメールをやり取りしたうえで日時が決まります。
ただ私が選択したイタリア語は講師自体の絶対数が少ないため、開催日時も限られているようです。
講師がたくさんいる英語であれば日時的問題は無さそうですね。
レッスンをしてくれた講師の方の印象
イタリア語をネイティブのイタリア人から学べるというかなり贅沢な空間でした。
今まで見たことがないくらい日本語が堪能な方で、イタリア語ではほとんど何も言えない私のような超初心者でも、日本語と英語を交えながらコミュニケーションのズレなくスムーズにレッスンを行えました。
日本人の性格を熟知した陽気なイタリア人の方でとても楽しかったです
実際に体験してみたリアルな感想
ここからは実際に体験レッスン受講してみて元オンライン英会話講師の私が率直に思った感想を書いていきます。
プラットフォームの見た目がやや古い
予約する時点からなんとなくわかっていましたが、オンラインレッスンのプラットフォームの見た目はかなりレトロ感があります。
レッスン内容に影響する訳では無いですが、最初に思った印象なので正直に書かせていただきます。
昔私が働いていたオンライン英会話と見た目がそっくりでビックリしました
ECCならではの日本語を熟知した講師
フィリピン人講師が行う英語レッスンではわかりませんが、少なくともマイナー言語のレッスンは講師一覧を見ても、日本語や日本人を熟知したネイティブ講師、または日本人講師がレッスンを行っています。
つまり、私がイタリア語でそうであるように、超初心者の方でも安心できるレッスンです。
実際私はイタリア語ほとんど知らないのですが、まったくストレスなく25分のレッスンを行えました
一番の魅力はやはり多言語でレッスンを提供している点
ECCオンラインレッスンを他社と比べて、もっとも優れていると思う点はやはり多言語レッスンを提供しているところです。
- 英語(ネイティブor非ネイティブ)
- こども英語(ネイティブor非ネイティブ)
- 中国語
- 韓国語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ドイツ語
さらに本レッスンで講師を選ぶ際には「日本語対応可能」かどうかで絞り込みができるので、その言語が初心者の方でも安心ですね。
さらにマルチ言語レッスンという英語+第3言語という学び方ができるのもポイントです
ECCオンラインがおすすめできる人の特徴
実際に受講してみた上で結論からいうと、ECCオンラインレッスンをオススメしたい人の特徴はたったひとつ「英語+第3言語」または「英語以外の外国語をオンラインで学びたい」です。
英語のみを学習したい万人にウケるとは言いませんが、多くの言語学習者がもつ多言語学習というシャープなニーズに完璧に合致するのが素晴らしいです。
英語と同時進行で別の言語を学べる、または英語以外の外国語をオンラインで学べるというのは、ECCオンラインレッスンがもつ唯一無二の武器です。
- 英語(ネイティブor非ネイティブ)
- こども英語(ネイティブor非ネイティブ)
- 中国語
- 韓国語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ドイツ語
ECCオンラインレッスンのメリットはここまでハッキリしているので、自分に合っているかどうか理解しやすいかと思います。
英語と一緒に別の外国語も学びたいという人には最高のサービスですね
\ 2ヶ国語学びたい人はココ! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
ECCオンラインレッスンのキャンペーン情報
2023年11月現在、ECCオンラインレッスンでキャンペーンは開催されていません。
今月開催されている他のオトクなキャンペーンをチェックしたい方は、今月のキャンペーン情報まとめを以下からご覧ください。
2023年4月更新|オンライン英会話30社のキャンペーン開催情報まとめ
ECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを受ける方法【画像付きで解説】
ここでは無料体験をしてみたい方のためにECCオンラインレッスンの無料体験を受ける方法をステップバイステップで紹介していきます!
まずはECCオンラインレッスンの無料体験申し込みのある公式ページに移動します。
※私の場合なぜか登録はパソコンからよりもスマホからの方がうまくいきました
さらに体験レッスンの希望日と時間を設定します
\ 2ヶ国語学びたい人はココ! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
ECCオンラインレッスンに関するよくある質問(FAQ)
こちらはECCオンラインレッスンに関するよくある質問とその回答です。
\ 2ヶ国語学びたい人はココ! /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
ECCオンラインレッスンで楽しく英会話を習得しよう
今回はECCオンラインレッスンの評判についてご紹介しました。
ECCオンラインレッスンは初心者でも安心してレッスンが受けられ、かつ楽しく学習を進められるカリキュラムがそろっています。
英吾が苦手な人でも安心してレッスンができるため、気になった人はぜひECCオンラインの無料体験レッスンを受講してみてくださいね!
コメント