スモールワールドオンライン英会話
オンライン英会話

オンライン英会話を受講するおすすめの場所10選!自宅以外で快適に利用できる場所を紹介

オンライン英会話を受講するおすすめの場所10選!自宅以外で快適に利用できる場所を紹介
PR広告
ビジネス英会話特化オンライン英会話
「Bizmates」
  • ビジネス特化の教材!
  • ビジネス経験豊富な講師!
  • 続けるごとに料金が割引!
Bizmatesは、ビジネスシーンでの英会話に特化したオンライン英会話です。
ビジネス経験が豊富なトレーナー陣が、本当に使える表現を教えてくれます。
利用を続けるほど料金が割引されるなど、継続しやすい仕組みです。
無料体験:1回分無料!
レベル判定も受けられる!

オンライン英会話は通信機器さえあれば場所問わずどこでも利用できるのが魅力です。

とはいえ、受講する場所は「自宅」しか思いつかない、という方が多いのではないでしょうか。

ビジネス英会話サービスを提供している「ビズメイツ」のオンライン英会話レッスンの受講実態によると、受講生の95.3%が「自宅」で受講しているという結果となりました。

出典:ビズメイツ

自宅がメインになるとは思いますが、場合によっては自宅でできない時や、外出中の空き時間でレッスンしたいという方もいるかと思います。

そこで今回は、自宅以外でオンライン英会話を受講するおすすめの場所をご紹介します!

オンライン英会話を受講するに相応しいおすすめの場所と、オンライン英会話に必要な道具、スマートフォンやタブレットで受講できるオンライン英会話についても触れていきます。

この記事の内容
  • オンライン英会話を受講するおすすめの場所
  • 外でオンライン英会話を行う場所の選び方
  • 自宅以外でオンライン英会話をする時に便利な道具
  • スマホやタブレットでできるおすすめのオンライン英会話

関連記事:オンライン英会話おすすめサービスを40社紹介!人気サービスのプラン・料金を徹底比較

オンライン英会話を受講するおすすめの場所

自宅以外でオンライン英会話を受講するおすすめの場所をご紹介します。

自宅でできれば問題ないですが、個室がない、家族がいて静かにできない、通信環境が良くない、など外で受講したいという方も多いのではないかと思います。

先生

ぜひおすすめの場所を参考にしてみてください。

カフェ

外出先で最も立ち寄りやすいのがカフェです。

早朝から晩まで営業時間が長いところが多く、出勤前や退社後に利用できるのが魅力です。

カフェのメリット・デメリット
    メリット
  • 朝から晩まで、営業時間が長い
  • チェーン店では無料WiFiが使える
  • 場所によってはコンセントが使える
  • レッスンしていても目立たない
  • コーヒー1杯の金額で利用できる
  • デメリット
  • 周りが騒がしい時がある
  • 長居すると怒られるかもしれない
  • WiFi通信が良くない時がある

ファミリーレストラン

24時間営業のところもあり、いつでも利用できるのが魅力です。

比較的安価で食事も一緒にできるので便利に使えます。

ファミリーレストランのメリット・デメリット
    メリット
  • 24時間営業のところが多い
  • チェーン店では無料WiFiが使える
  • 場所によってはコンセントが使える
  • ドリンクバーがある
  • 食事も一緒にできる
  • デメリット
  • 静かすぎて目立つことがある
  • 食事の時間帯は騒がしく、混み合う
  • コンセントは使えないところが多い

インターネットカフェ

比較的安価、個室でネット環境が整ったまさにオンライン英会話向きの場所です。

PCも備わっているのでノートPCやタブレットを持ち歩かなくてもいいのもメリットです。

インターネットカフェのメリット・デメリット
    メリット
  • 24時間営業
  • 個室でPC備わっている
  • 無料WiFiが使える
  • コンセントが使える
  • ドリンクバーがある
  • 食事も一緒にできる
  • デメリット
  • 便利な場所にない
  • 気軽に入れない方も多い
  • 防音でない部屋もあり声の漏れが心配

コワーキングスペース

近年フリーランスの増加で「自宅以外で働ける場所」としてコワーキングスペースが人気です。

全員仕事をしに来ているので集中して自習できるのがポイントです。

コワーキングスペースのメリット・デメリット
    メリット
  • 無料WiFiが使える
  • コンセントが使える
  • テレフォンブースがある
  • 静かで自習がしやすい
  • デメリット
  • 利用料金が1時間1000円前後かかる
  • 月額制や会員制のところもある
  • 予約が必要

駅のテレワークブース

都心のターミナル駅や商業施設を中心にテレワークブースが増えてきています。

電話ボックスのような形状の小さなワークスペースで、15分単位の短い時間からでも利用できるのが魅力です。

駅のテレワークブースのメリット・デメリット
    メリット
  • 無料WiFiが使える
  • コンセントが使える
  • 個室で防音効果がある
  • 15分300円前後で使える
  • デメリット
  • 予約が必要
  • 大きな駅や商業施設にしかない
  • 閉鎖的で手狭

カラオケボックス

個室で防音設備がバッチリなのがカラオケボックス、最近は「ひとりカラオケ」や「電話ミーティング」で利用する人が増えているのでおひとり様でも目立ちません。

カラオケボックスのメリット・デメリット
    メリット
  • 無料WiFiが使える
  • コンセントが使える
  • 防音設備がある
  • 比較的広めの個室
  • ドリンクバーがある
  • 食事もできる
  • デメリット
  • 周囲の歌い声が聞こえることがある
  • 土日祝は混みやすい
  • 繁華街にしかない

ホテル、空港のロビー

旅行や出張の時にもレッスンを受けたい方におすすめの場所です。

フリーWiFiが利用でき、電話や会議をしている人も多いのでレッスンをしていても違和感がありません。

ホテル、空港のロビーのメリット・デメリット
    メリット
  • 無料WiFiが使える
  • 利用料がかからない
  • カフェを探し回らなくていい
  • デメリット
  • コンセントが使えない
  • 周りの声やアナウンスが気になる

職場のフリースペース

勤務先にフリースペースがある方は、始業前や終業後にレッスンしてみるのはいかがでしょうか。

リモート会議を導入している会社ならば、レッスンしていても違和感がありません。

ただし、あくまで社内なのでレッスンで使いたい際は上長の許可をもらっておくといいでしょう。

職場のフリースペースのメリット・デメリット
    メリット
  • ネット環境が整っている
  • 利用料がかからない
  • 職場なので集中できる
  • 仕事の前後で時間を有効に使える
  • デメリット
  • 常に人がいる
  • こっそり勉強したい人は不向き
  • 会社のネットワークなので個人情報漏洩の心配がある

車の中

車を所有している方は、車の中もレッスンできる場所として使えます。

プライベートスペースで、音漏れの心配もなく集中してレッスンできます。

冷暖房も付いており、電源供給で充電することもできます。

車の中のメリット・デメリット
    メリット
  • 音漏れしない
  • 利用料がかからない
  • プライベート空間なのでリラックスできる
  • 電源供給でUSBなどは充電ができる
  • デメリット
  • WiFiがない
  • コンセントがない
  • 机がない

公園

近くに公園があれば、開放的な場所でレッスンしてみるのもおすすめです。

天候や時間帯に注意は必要ですが、ちょっと環境を変えるだけで集中力が上がった!という声も多いです。

公園のメリット・デメリット
    メリット
  • 開放的で気分転換になる
  • 利用料がかからない
  • 声を出しても大丈夫
  • デメリット
  • 天候に左右される
  • 暗いので夜は使えない
  • 周囲の声が気になる
  • WiFiがない
  • コンセントがない

外でオンライン英会話を行う場所の選び方

自宅以外の外でオンライン英会話レッスンを行うときに、注意していただきたいポイントをお伝えします。

インターネット環境が整っている

外でオンラインレッスンをするなら、無料WIFiが使える場所、携帯電話を通信量無制限のプランにする、ポケットWiFiを持ち歩くことをおすすめします。

オンラインレッスンはビデオ通話を使用するため、Wi-Fiを利用しないと携帯の通信量が多く消費されてしまいます。

先生

無料WiFiが使える場所を選ぶと安心でしょう。

PCやタブレットを使う際はWiFiまたは携帯電話のテザリング機能が必要です。

テザリング機能も使いすぎると通信量が大幅に減って通信制限がかかってしまうので注意しましょう。

充電ができる

ビデを通話にすると充電を多く消費するので、充電ができるコンセントやUSB供給が可能な場所を選びましょう。

オンラインレッスンの基本はビデオ通話なので、25分間で結構な充電を使います。

充電がないからといってビデオなしのレッスンにするのはおすすめできません。

言語学習は音以外にも、表情や身振り手振りで相手に伝えることが大切で、ビデオなしは余程の上級者でもあまり使いません。

声を出しても大丈夫

オンラインレッスンをする際は、周囲の迷惑にならない場所を選びましょう。

外でレッスンをする場合、周りには勉強や仕事をしている人もいるので大きな声にならないように配慮します。

早朝や夜中などの静かな時間帯に屋外でやるのも迷惑になるので、時間帯にも注意します。

声のボリュームを気にしながらレッスンするのも気を遣ってしまうので、なるべく自分らしくパフォーマンスができる場所や時間帯を選ぶようにしましょう。

適切な時間帯

カフェやレストランなど、混み合う時間帯は避けるようにしましょう。

カフェ、レストラン、フードコートなどは本来食事をするための場所なので、混み合う時間に長居するのは避けるようにします。

店員さんから注意を受けることもあるので、昼食、夕食の時間帯にレッスンしたいときは飲食店以外の場所を選ぶようにしましょう。

長く通える

単発ではなく、快適でお気に入りの長く通える居場所を探しましょう!

オンライン英会話は、たまにやるものではなく週1回以上を半年以上継続して行うことが効果的だと言われています。

自宅だと心配ないですが、外で行う場合は毎回「どこにしようか」と悩んでしまうと場所探しだけでモチベーションが下がってしまいます。

お気に入りの場所を何ヶ所かマークしておいて、気分や時間帯で変えていくという方法が最も効率的です。

先生

新作のスイーツを食べる、カラオケで30分歌う、などその場所でできるレッスン以外の楽しみを作るのもいい方法です!

自宅以外でオンライン英会話をする時に便利な道具

外でレッスンをするときでもできるだけ自宅に近い状態でレッスンができるのが理想です。

外で行う時にあったら便利な道具をご紹介します。

タブレット

外でレッスンするときは、ノートパソコンより軽く、スマートフォンより画面が大きい「タブレット」がおすすめです。

パソコンは画面が大きく多機能で便利ですが高額で少々重く、扱いに注意しなければなりません。

スマートフォンは必ず持ち歩いているものなので余計な荷物にならなくていいですが、画面が小さいのでテキストが見づらいです。

そこでおすすめしたいのが、軽くて多機能、画面も比較的大きいタブレットです。

値段も平均で2〜3万くらいで、安いもので1万円台のもあります。

先生

通勤用バッグにサッと入れられるのでとても便利です!

ポケットWiFi、ルーター

屋外や無料WiFiがない場所ではポケットWiFiやモバイルルーターがあると安心です!

無料WiFiが使えない場所では、携帯の通信量を使ってレッスンを行うことになります。

また、無料WiFiは便利な反面セキュリティ面が甘く個人情報漏洩の心配もあります。

ポケットWiFiやモバイルルーターがあれば、通信量やセキュリティ面の心配がなくなります。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー(携帯用充電器)があれば、コンセントがなくても通信機器の充電ができて安心です!

飲食店であってもコンセントが使用できない場所も多いです。

公園のような屋外ではもちろんコンセントはないので充電が大丈夫かどうか心配しながらレッスンを行うことになります。

先生

移動しながらでも充電できるので、1台持っておくととても便利です!

ノイズキャンセリング機能のイヤホン

ざわついた場所でも集中してレッスンを受けたい場合には、ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンやヘッドホンを使うことをおすすめします!

ノイズキャンセリングとは、外部の雑音を消してくれる機能です。

周りの音を消してくれるのでレッスンに集中できるだけでなく、自身の声量やイヤホン・ヘッドホンから聞こえてくる音量も抑えられます。

近年では、高機能のノイズキャンセリング製品が多く開発されており、お手頃なものから高価格なものまで様々です。

質の高さを求めるのであれば、10,000円以上のものを購入すると良いでしょう。

スマホやタブレットでできるおすすめのオンライン英会話

自宅以外でオンラインレッスンを受ける時、スマートフォンやタブレットを使う方も多いかと思います。

スマートフォンやタブレットでできるおすすめのオンライン英会話をご紹介します!

スマホやタブレットでできるおすすめのオンライン英会話

ビズメイツ(Bizmates)

Bizmatesトップ

2025/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
5:00~25:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
ビジネス英会話
ビジネス英語初心者
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
毎日1レッスンプラン 14,850円(税込) 毎日1レッスン(1日25分)
毎日2レッスンプラン 21,450円(税込) 毎日2レッスン(1日50分)
プラン詳細を見る

ビズメイツの特徴
  • ビジネス英語を学べる
  • 基礎ビジネス英語も網羅!
  • プロ講師から学べる!
ビズメイツ(Bizmates)が人気の理由
  • 初心者でもビジネス英語が身につくプログラムを搭載
  • 基礎からビジネス英語を学ぶ教材を提供
  • 指導経験豊富な講師から学べる!
  • ビジネスシーンに合わせた英語学習が出来る
Bizmates
無料体験レッスン:1回分
\初月料金50%オフ/

無料体験はコチラ!

ビズメイツは、英語初心者からでもビジネス英語を一から学べるビジネス専門のオンライン英会話で、英語初心者からリーダー、役員級まであらゆるレベルに対応しています。

タブレットでも見やすいように設計されており、予習復習に最適の動画コンテンツが豊富で受講者に大変人気があります。

ビズメイツの講師は使用率1%以下の厳選採用をしており、MBAや博士号を持つ講師が在籍しているのでマネジメントやリーダーシップスキルといった「レベルの高い本格的なビジネス英語を学びたい」方に非常におすすめできます。

英文法すら怪しい英語初心者の方でもOKなレベルから対応しているので、どんな人でもビジネス英語を学べるのがビズメイツの特徴です。

関連記事:Bizmates(ビズメイツ)の評判・口コミ・体験談を解説!料金プラン・向いている人を徹底調査

Bizmatesの情報詳細
サービス名Bizmates(ビズメイツ)
講師の人数1,500人以上
講師の国籍フィリピン
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード/paypal
運営会社ビズメイツ株式会社
住所〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim 10階

DMM英会話

2025/07/03時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.0
無料体験
3日間(72時間)受け放題
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
135カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
AIオンライン英会話
ネイティブ講師
コース名 料金(税込) レッスン回数
スタンダードプラン 4,880円
(初月:1,220円)
毎月8レッスン
スタンダードプラン 6,980円
(初月:1,745円)
毎日1レッスン
スタンダードプラン 11,980円
(初月:2,995円)
毎日2レッスン
スタンダードプラン 19,980円
(初月:4,995円)
毎日4レッスン
スタンダードプラン 8ヶ月で49,160円
(6,145円/月)
毎日1レッスン8ヶ月
プラスネイティブプラン 12,980円
(初月:3,245円)
毎月8レッスン
プラスネイティブプラン 22,880円
(初月:5,720円)
毎日1レッスン
プラスネイティブプラン 44,980円
(初月:11,245円)
毎日2レッスン
プラスネイティブプラン 72,980円
(初月:18,245円)
毎日4レッスン
プラン詳細を見る

DMM英会話の特徴
  • 24時間365日いつでもレッスン!
  • ネイティブ講師特化コース搭載!
  • AIで英会話のロールプレイング可能!
DMM英会話が人気の理由
  • 顧客満足度やサービスの認知度において、No.1
  • 独自のレッスンシステムがある
  • 脳科学に基づいた学習プログラム「iKnow!」が無料
  • AI講師とロールプレイができる
  • 24時間365日レッスンを受けられる
  • 世界130カ国以上の講師が在籍
DMM英会話
無料体験レッスン:72時間受け放題
\初月75%オフキャンペーン実施中/

無料体験はコチラ!

DMM英会話は世界130カ国、講師数10,000人以上の講師が在籍する業界トップクラスのオンライン英会話です

脳科学に基づいた英語学習プログラム「iKnow!」や、AI講師とロールプレイができるコンテンツなど、英語学習に役立つ便利なアプリがタブレットで利用しやすく作られています。

TOEIC・TOEFL・IELTS・英検といった主要な資格試験対策は網羅しており、タブレットさえあれば別途参考書を買う必要もなくなります。

3歳からはじめられるキッズコースでは、キッズ専用講師やキャラクターやゲームを駆使した多彩な教材が魅力で、英語が全く初めてな子供でもタブレットで楽しく英語を学ぶことができます。

先生

できることの幅広さ、網羅性という観点でみると、DMM英会話に勝るオンライン英会話サービスはないです。

関連記事:DMM英会話の評判・口コミ・体験談を解説【2025年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査

DMM英会話の情報詳細
サービス名DMM英会話
講師の人数10,000人
講師の国籍130カ国以上(フィリピン・日本・イギリス・アメリカなど)
予約時間15分前までに予約
支払い方法クレジットカード/DMMポイント/銀行振込/paypal/携帯支払い
運営会社合同会社DMM.com
住所〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

2025/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 4.5
無料体験
7日間
レッスンの時間帯
24時間365日
講師の国籍
120カ国以上
レッスン形式
マンツーマン
日常英会話
レッスン回数無制限
カランメソッド対応
コース名 料金 レッスン回数
プレミアムプラン 7,480 円 回数無制限
ファミリープラン 1,980 円 回数無制限
チョコっとキャンプ 2,980 円 1回/日
ライトプラン 5,450 円 8回/月
ネイティブ受け放題オプション 9,800円 回数無制限
プラン詳細を見る

ネイティブキャンプの特徴
  • 回数無制限でレッスン受講可能
  • 予約無しでレッスンを受けられる
  • 7日間無料体験レッスンを受けられる
ネイティブキャンプが人気の理由
  • 複数の部門において、No.1を獲得
  • 独自のレッスンシステムがある
  • レッスン回数無制限のコースがある
  • 予約無しでレッスンを受けられる
  • 日本人スタッフのサポートがいつでも受けられる
  • 24時間365日レッスンを受けられる
  • 世界120カ国以上の講師が在籍
ネイティブキャンプ
無料体験レッスン:7日間
\アマゾン5,000円分プレゼント/

無料体験はコチラ!

ネイティブキャンプは、会員数・講師数・教材数・レッスン数など複数の部門でNo.1を獲得している業界トップクラスのオンライン英会話です

予約不要の「今すぐレッスン」で回数制限なく英会話が可能!リスニング、リーディング、スピーキング、発音を強化できる自習コンテンツもタブレットから簡単に利用できます。

ネイティブキャンプの最大の魅力が、月額6,480円でレッスン回数の上限がない、1日に何回でもレッスンができるコストパフォーマンスの良さです。

カリキュラムも非常に豊富で教材数は13,000以上、キッズコースから英検、TOEICなどの資格試験対策、英語を4倍速で習得できるカランメソッドも学ぶことができます。

講師の数と国籍数が多く、時差関係なく24時間365日レッスンができるのも大手ならではのメリットです。

関連記事:ネイティブキャンプの評判・口コミを解説【体験レポート・画像あり】!初心者におすすめの理由やどのような人に向いているのか解説

ネイティブキャンプの情報詳細
サービス名ネイティブキャンプ
講師の人数12,000人以上
講師の国籍120カ国以上(イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・日本など)
予約時間10分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
住所〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

Kimini英会話

kimini英会話

2025/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
30日間
レッスンの時間帯
6:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
英検対策
学生向け英語
プロ講師
コース名 料金 レッスン回数
スタンダードPlusプラン 7,480円(税込) 毎日1レッスン
ウィークデイPlusプラン 5,940円(税込) 毎日1レッスン(平日のみ)
回数制プラン 4,840円(税込) 月8回プラン
回数制プラン 2,420円(税込) 月4回プラン
回数制プラン 1,210円(税込) 月2回プラン
プラン詳細を見る

kimini英会話の特徴
  • 月1,210円から受講できる
  • 英文法解説動画が充実
  • レベル別教材が豊富
kimini英会話が人気の理由
  • 学研監修のカリキュラムや教材が丁寧で質が高い
  • 独自のレッスンシステムがある
  • 中学校英語から復習できて理解しやすい
  • 学習効率が高いAIを利用したコースが画期的
  • 文法解説動画があってわかりやすい
Kimini英会話
無料体験レッスン:10日間
\12ヶ月ずっと割実施中!/

無料体験はコチラ!

kimini英会話は、学研グループ運営している大手オンライン英会話サービスで、文法や発音といった基礎英語や資格試験取得に強く学生や大人の英語やり直しで人気があります。

最新のAIを利用して算出された個人カリキュラムが作成できる「kimini Plusコース」が大変人気で、タブレットでも見やすい専用画面や文法動画解説が好評です!

kimini英会話は基礎英語の強化に力を入れており、カリキュラムは中学校、高校の学習内容に遵守したものです。

学生のみならず英語を一からやり直したい大人からも多く支持されています。

講師の質にも定評があり、きちんと研修された学研クオリティのフィリピン人講師たちが、丁寧でフレンドリーなレッスンをしてくれるので、キッズや英語初心者の方に特におすすめしたいオンライン英会話です5

関連記事:kimini英会話の評判・口コミ・体験談を解説【2025年最新】!料金プラン・向いている人を徹底調査

Kimini英会話の情報詳細
サービス名Kimini英会話
講師の人数2,000人以上
講師の国籍フィリピン
予約時間15分前までに予約
支払い方法クレジットカード/GMOペイメントゲートウェイ
運営会社株式会社Glats
住所〒141-8510
東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話

2025/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
7日間無料
レッスンの時間帯
6:00~25:00
講師の国籍
5カ国
レッスン形式
マンツーマン
プロ講師
豊富な教材
学習アプリ搭載
コース名 料金 レッスン回数
月8回コース 4,980円(税込) 月8回
毎日25分コース 7,980円(税込) 毎日25分
毎日50分コース 12,980円(税込) 毎日50分
毎日100分コース 21,480円(税込) 毎日100分
ビジネス英語コース 12,980円(税込) 毎日25分
プラン詳細を見る

レアジョブ英会話の特徴
  • 老舗オンライン英会話スクール!
  • 予習アプリ”ソロトレ”搭載!
  • プロ講師から学べる!
レアジョブ英会話が人気の理由
  • 累計会員は100万人以上、3,400件以上の企業・教育機関へ導入されており信頼度が高い
  • 独自のレッスンシステムがある
  • 発話アプリ”ソロトレ”が搭載されている!
  • 採用率1%、英語教授法のTESOL取得済みのプロ講師が在籍している
レアジョブ英会話
無料体験レッスン:7日間
\初月1円キャンペーン実施中!/

無料体験はコチラ!

レアジョブ英会話 は、価格満足、ビジネス英語、講師選択で3冠を取得しており、累計会員数や企業導入数の多さから非常に信頼度の高いオンライン英会話として評価されています。

独自のレッスンシステムでタブレットやスマートフォンにも対応、AI講師と発話練習ができる「ソロトレ」アプリで予習復習がしっかり行えます。

独自のレアジョブレベルは10段階の細かい設定で、自分のレベルにぴったりのカリキュラムでレッスンを進められます。

月に1回日本人とのカウンセリングを受けることができるので、学習の進捗状況やこれからの進め方についての悩みを相談することができます。

英語初心者からビジネスレベルまで多様に対応していて長く続けられるオンライン英会話です。

関連記事:レアジョブ英会話の評判・口コミ・体験談を解説【2025年最新】!料金プランや初心者におすすめの理由を徹底調査

レアジョブ英会話の情報詳細
サービス名レアジョブ英会話
講師の人数6,000人
講師の国籍フィリピン・日本・イギリス・アメリカ
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード
運営会社株式会社レアジョブ
住所東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル

QQEnglish

QQEnglish

2025/07/02時点の情報です。

満足度★★★★★ 3.5
無料体験
2回無料
レッスンの時間帯
0:00~24:00
講師の国籍
フィリピン
レッスン形式
マンツーマン
カランメゾット
プロ講師
月額料金安め
コース名 料金 レッスン回数
月4回コース 2,980円(税込) 月4回
月8回コース 4,980円(税込) 月8回
月16回コース 7,980円(税込) 月16回
月30回コース 11,980円(税込) 月30回
プラン詳細を見る

QQ Englishの特徴
  • 全員英語を教える資格保持のプロ講師!
  • カランメゾット対応!
  • コスパ良く受けられる!
QQEnglishが人気の理由
  • 独自アプリがある
  • 英語教師資格TESOLを取得しているプロ教師
  • 4倍速で英語習得ができるカランメゾットが学べる
  • 教師の指名予約ができる

QQEnglishは、国際資格TESOLを取得しているプロ教師が英語を教えてくれるオンライン英会話サービス、とにかく教師の質の高さが非常に評価されています。

独自アプリを持っており、レッスンや予習復習はすべてアプリ内で行うことができてタブレット操作が簡単です。

英語を4倍速での習得が期待される「カランメソッド」の正式認定校で、カランメソッド専用の教師も多く在籍しています。

毎日1レッスンという縛りがなく、月会費2,980円からポイント制で受講できるので入会のしやすさも魅力です。

オンライン英会話には珍しいグループレッスンの開講もしているので、マンツーマンでは緊張する方や、友人と一緒にレッスンを受けたい方にもおすすめです。

関連記事:QQ Engilshの評判・口コミ・体験談を解説!料金プラン・向いている人を徹底調査

QQ Englishの情報詳細
サービス名QQ English
講師の人数1,800人以上
講師の国籍フィリピン
予約時間5分前までに予約
支払い方法クレジットカード/paypal
運営会社株式会社QQEnglish
住所〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階

お気に入りの場所を見つけて快適にレッスンしよう!

今回はオンライン英会話を受講するおすすめの場所や外でオンライン英会話を行う場所の選び方、便利な機能をご紹介しました。

自宅以外でもオンラインレッスンができる場所はたくさんあります。

「自宅ではなかなか集中できない」という方はぜひ今回の場所を参考にして、お気に入りのスペースを探してみてください。