イギリスの大学を卒業した元オンライン英会話講師のJINです。
結論からいうと、無制限の受け放題プランで一番オススメできるのはネイティブキャンプです
2社でオンライン英会話として勤め、28社以上オンライン英会話を比較した筆者が、「無制限の受け放題プラン」にフォーカスしてオンライン英会話を徹底解説!
無制限プランを選ぶ前に絶対に知っておきたい注意事項から、おすすめのオンライン英会話サービスまでランキング形式でまとめました。
オンライン英会話の受け放題を検討されている方に、とくに読んでほしい内容です。
「無制限」「受け放題」という言葉は、オンライン英会話に関わらず、魅力的な言葉ですよね。
ただし、オンライン英会話に関していうと、無制限プランは両刃の剣!
いつでも好きな時にレッスンができるという安心感が仇となることも
だからこそ本記事では、単純にオススメの無制限サービスを紹介するだけでなく、受け放題を選ぶ前に知っておいた方がいい注意点も網羅して解説します。
紹介するサービスはすべて私自ら体験や受講をしたうえで評価しています
先に1位~3位のランキングを見たい方のために、まず概要をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
- オンライン英会話2社で働いた元プロがランキング付け
- 無制限プランを選ぶ前に知ってくベきことを紹介
- オススメのサービスをランキング形式でまとめ
そもそもどんな根拠でランキング付けしてるのよ?
28社以上自分の足で回って受講してきました
28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ
本記事における主な参考文献・情報源
リサーチに利用したプラットフォーム
Google Scholar | 論文、学術誌、出版物の全文やメタデータにアクセスできるGoogleプラットフォーム。 |
CiNii Articles | 学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービス |
CiNii Books | 大学図書館等が所蔵する本の情報検索サービス |
J-STAGE | 文部科学省所管の独立行政法人科学技術振興機構が運営する電子ジャーナル公開システム。 |
IRDB | 国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービス。 |
※上記の文献、調査結果および情報源は筆者である私が記事を執筆するうえで基礎知識として参考にした文献の一部であり、必ずしも上記文献の内容に沿って執筆した訳ではございません
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ネイティブキャンプ | ベストティーチャー | スパトレ | NOVAライブステーション | Weblio英会話 |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) | (3.5) |
無料体験 | 7日間 | レッスン1回 | 7日間 | なし | レッスン1回 |
値段 | 月額 6,480円~ | 月額 12,000円~ | 月額 7,980円~ | 月額 11,000円~ | 月額 2,728円~ |
講師 | 全世界130ヶ国以上 | 全世界50ヶ国以上 | ほぼフィリピン人 | ネイティブ | フィリピン人 |
ポイント | 業界ではじめて無制限プランを導入 | ライティングレッスンも受け放題 | 無制限プランは業界最安値、厳しい指導でも有名 | ライブ配信型の珍しいサービス内容 | 最安プランの価格は業界最安値 |
無制限受け放題のオンライン英会話を選ぶ前に知っておきたい3つのこと
「無制限」「受け放題」は、とにかく言葉の響きがいいですよね!
ただし、自分が本当に無制限プランや受け放題プランが合っているのか、事前に知っておくことは非常に重要です。
元講師の私が、選ぶ前に絶対に知っておいてほしい3つの注意点を解説します
ちなみに結論をいうと、私はオンライン英会話の毎日(もしくはそれ以上の)レッスン受講にはやや否定的な意見をもっています。
本当に自分は無制限の受け放題プランが最適か考えてみよう
皆さんが今「無制限」プランのオンライン英会話を検討している理由は何でしょうか?
- コスパが無限大だから
- なんとなくよさそうだから
- 毎日何回も受ければ上達しそうだから
以上のような理由で無制限の受け放題プランを選ぶのは、実はあまりオススメしません。
オンライン英会話は、受講するだけでは上達しないから
オンライン英会話というのは、英語学習の「練習試合」に該当するもので、それ以上でもそれ以下でもありません。
スポーツで例えるとわかりやすいですが、練習試合ばかりやっていても伸びないのです。
予習・復習・自習をしたうえで練習試合(オンラインレッスン)を受講するのが理想
つまり、毎日もしくはそれ以上の頻度で予習・復習・自習・レッスン受講のルーティーンを回せる時間や気力があるかを考えておく必要があります
実は無制限の受け放題プランを選んだからやめてしまった方も多い
意外かもしれませんが、オンライン英会話を諦めてしまった方の中には、無制限の受け放題だったからやめてしまったという方もいます。
以前行った、100人のオンライン英会話ユーザーを対象にした独自調査では、以下のような意見がありました。
最初は毎日レッスンするようにしていましたが、ハイペース過ぎて途中で疲れてしまい、やらなくなった。
英会話での失敗は、気合を入れてはじめたので、毎日コースで登録しましたが、自分に甘え、時間を確保できず、費用がムダになってしまった。
ひと月に何度でもレッスンが受け放題のプランにしたのですが、いつでもレッスンが受けられると思うと怠けてしまい、3回ほどしか受講しない月もあり、お金をムダにしました。もっと真面目にやるべきでした。
人によっては「いつでもレッスンできるから」という安心感は、ダラけにつながってしまうのも事実です。
英語学習をはじめようと考えるその日は、誰しも気合が入っているので「無制限でも大丈夫」と思ってしまいがちですが、その気合が続く人はほんの一握り。
だからこそ現実的な頻度を冷静に選択する必要がある
最初は、気合が入っている状態でできると思う頻度より、1段階下の頻度で始めるのがオススメ。
すぐに頻度を変えられるのもオンライン英会話の特徴なので、物足りないと思えばプラン変更すればオッケー!
ガス欠するレベルで気合を入れすぎる方が、中長期的に見て続かない傾向があります
元オンライン英会話ユーザー100人に「なぜ続けられなかったのか」を聞いた独自調査は、以下からご覧いただきます。
無制限の受け放題プランが向いている人の特徴
オンライン英会話の無制限の受け放題プランが向いている人は、少なくとも以下のような特徴をもっている必要があると感じます。
- 毎日以上レッスンを受講できる時間
- レッスン前後には予習と復習できる
- いつ受講してもいい環境でダラけない自信がある
基本的にこの要素をすべて満たせるのは、英語を本気で頑張りたい学生さん
社会人の方でも、毎日以上の頻度でレッスンを受講するのは可能だと思います。
しかし、レッスン外で予習と復習をしたり、自習で基礎英語力をつける時間を取るのが困難であると考えます。
ただし、こちらは私の主観でしかないので、無制限プランで気軽に楽しくやりたい!という方であれば、もちろん受け放題でもダメなわけではありません
「やっぱり無制限の受け放題プランは自分には厳しいかも」
今そう思った方は、以下でさまざまな視点からオススメのオンライン英会話をランキング形式で解説していますので、ぜひ興味がある記事をご覧ください。
「でも私は無制限プランがいい!」と思った方は、次の項で解説するレッスン受け放題のオンライン英会話ランキング形式をご覧ください!
受け放題!無制限プランがあるおすすめオンライン英会話ランキング
ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
サービス名 | ネイティブキャンプ | ベストティーチャー | スパトレ | NOVAライブステーション | Weblio英会話 |
おすすめ度 | (5.0) | (4.5) | (4.0) | (3.5) | (3.5) |
無料体験 | 7日間 | レッスン1回 | 7日間 | なし | レッスン1回 |
値段 | 月額 6,480円~ | 月額 12,000円~ | 月額 7,980円~ | 月額 11,000円~ | 月額 2,728円~ |
講師 | 全世界130ヶ国以上 | 全世界50ヶ国以上 | ほぼフィリピン人 | ネイティブ | フィリピン人 |
ポイント | 業界ではじめて無制限プランを導入 | ライティングレッスンも受け放題 | 無制限プランは業界最安値、厳しい指導でも有名 | ライブ配信型の珍しいサービス内容 | 最安プランの価格は業界最安値 |
それでは、「無制限の受け放題プラン」がある、オススメのオンライン英会話ランキングトップ5を解説します。
- 無制限プランの有無
- 全体的な口コミ
- レッスンの幅広さ
- レッスンの充実度
- 実際に受講した私の主観
すべて自ら受講したからわかる、レッスン内容や雰囲気なども考慮しながらランキングをつけました。
1位: ネイティブキャンプ
内容・評価 | |
概要 | 定額受け放題といえばココ! |
オススメ度 | (5.0) |
値段 | 月額 6,480円~ |
注目ポイント | 予約なしレッスンは受け放題! |
無料体験期間 | 業界最長クラスの7日間 |
「無制限プラン」といえば!というくらい、受け放題プランのパイオニア的存在がネイティブキャンプ。
国内最大手のひとつであり、非常に人気の高いサービスです。
唯一の懸念点はというと、予約レッスンには別途コインが必要なので、「はじめまして」の人とばかりレッスンするのが苦手な方は、あまり合っていません。
はじめての人とでもガンガン話せるし、むしろそっちの方が楽しい!と思える方は、ネイティブキャンプで間違いなし!
\ 4月30日まで5,000円分のアマギフプレゼント /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
2位: Best Teacher(ベストティーチャー)
内容・評価 | |
概要 | ライティングとスピーキング無制限! |
オススメ度 | (4.5) |
値段 | 月額 12,000円~ |
注目ポイント | ライティングも網羅する異端サービス |
無料体験期間 | レッスン1回 |
ベストティーチャー
は、定額でライティングとスピーキングのレッスン(指導)を受け放題の珍しいサービスです。
また、試験対策コースの幅広さは業界屈指となっています。
- IELTS
- TOEFL iBT
- TOEIC SW
- TEAP
- GTEC CBT
- 英検(3級~1級)
懸念点は、受け放題ではあるものの、ライティングの指導を受けないとスピーキングレッスンは進めない点。
つまり、ライティングも一緒に鍛えたい方にはこれ以上ないサービスですが、スピーキングだけ楽しくやりたい方には向いていません。
どちらかというと、総合的に本気で英語を伸ばしたい方や、試験で目標がある方にオススメ
\ 目標に近づける資格対策レッスン/
※無料体験にクレジットカード入力は不要
3位: スパトレ(SPTR)
内容・評価 | |
概要 | 厳しい指導でも人気の新興サービス |
オススメ度 | (4.0) |
値段 | 月額 7,980円(無制限プラン) |
注目ポイント | 無制限プラン業界最安値 |
無料体験期間 | 業界最長クラスの7日間 |
スパトレは、とにかく格安で受け放題プランを活用したい人にオススメ!
無制限プランでココより安いサービスはありません。
しかも、ここまで格安なのにもかかわらず、レッスン内容がかなり充実しています。
ただし、すべてのレッスンで宿題の事前提出が必須であったり、内容自体も宿題ありきで進んでいきます。
スパルタとまではいきませんが、他のオンライン英会話よりは強度が高く、毎日以上の頻度で受け続けていると疲弊する可能性があるのが懸念点。
ただし、予習が義務化されているので、こなすことができれば大幅なレベルアップが見込める最高のサービスです
\ 業界最安値で成果にこだわる英語環境 /
※無料体験後の入会義務は一切ありません
4位: NOVA LIVEステーション
内容・評価 | |
概要 | 駅前オンラインスクール大手が運営するオンラインサービス |
オススメ度 | (3.5) |
値段 | 月額 11,000円~ |
注目ポイント | ライブ配信型の奇抜なオンライン英会話サービス |
無料体験期間 | なし |
NOVAライブステーション
の特徴は、従来のオンライン英会話型ではなく、ライブ配信型の英会話サービスである点です。
このように、テレビ番組をイメージしていただければなんとなくわかるかと思います。
NOVA所属の講師たちが、オフィスからレッスンを配信して、受講者がそのレッスンに自由に参加できる仕組み。
私が参加した時は、49人もの方が同時にレッスンを受講していました。
マンツーマンのレッスンが怖いと思う方は、強度が低いのでオススメ!
無料体験がないのが残念ですが、結構面白い奇抜なサービスです
\ 駅前留学からおうち留学へ!/
奇抜なLive配信型英会話
5位: Weblio英会話
内容・評価 | |
概要 | 無制限プランでは無いものの、毎日4回プランあり |
オススメ度 | (3.5) |
値段 | 月額 2,728円~ |
注目ポイント | コストパフォーマンス業界屈指の格安サービス |
無料体験期間 | レッスン1回 |
先に断っておきます、Weblio英会話は無制限の受け放題プランではありません…それほど無制限プランって業界内でも少ないのです。
ただし、Weblio英会話は最大毎日4回プランまであるので、最後にご紹介させていただきます。
なんといっても受講頻度の幅が非常に広いのが特徴。
もっとも少ない月4回はなんとたった2,728円、もっとも多いもので毎日4レッスンプランまであります。
「無制限の受け放題」といっても、さすがに毎日3、4回レッスンを受ける人は少ないだろうと思い、Weblio英会話もランキングに入れました。
ちなみに月4回プランの価格は、業界最安値となっています
\ 日々の贅沢をガマンせずはじめられる /
※無料体験レッスンにクレジットカードの入力不要
英語学習でもっとも難しいのは、最初の一歩を踏み出すこと。
だからこそ、まずは気になるサービスからはじめるのはアリ!
一歩踏み出して、継続さえできれば、誰でも英語は上達できる
ぜひ理想の英語力や目標を手にするために、無料体験という小さな一歩から踏み出してみましょう!
それでは、最後にもう一度ランキングの1位~3位をまとめます
28社以上比較したオンライン英会話ランキング完全版から見たい方はコチラ
本記事で紹介したオンライン英会話公式HP
コメント