あのレアジョブグループが運営する、子ども向け格安オンライン英会話サービス「リップルキッズパーク」を徹底解説!
事前に感じていた不安や疑問や、実際に9歳の娘が受講してみた感想、料金などの基礎情報すべてまとめます。
まずは安く英会話を試してみたい!と考えている保護者の方にオススメ!
「受講料が高い」
他の習いごとをやっていたり、きょうだいがいたりすると「コスト」は重要な点でしょう。
コストを抑えながらしっかりした英会話サービスを見つけたい
結論、このような方にオススメできるのがリップルキッズパーク
です。

さらに、1つのプランをきょうだいや保護者とわけられるのも特徴だ!

お兄ちゃんやお姉ちゃん、お母さんも一緒に使えるってこと?
今回は、小4の娘がリップルキッズパークの英会話レッスンを体験してみました!
結論からいうと、恥ずかしがり屋な娘が「次も同じ先生とレッスンしたい!」というくらい楽しいレッスンでした
- インターネット接続がやや不安定
- ネイティブ講師ではない
- 本格的というよりは楽しくを重視
- ゲーム感覚で楽しく受講できた
- 娘も「次もこの先生がいい!」と満足
- 詳しい事前アンケートでレベルに合ったレッスンができた
- たった25分でも語彙力が上がったと実感

- 難関私大卒の元塾講師として英語を指導
- 1年間の留学経験あり
- 現在は3児の母でライターとして活動中
\ 毎週待ち遠しくなるレッスンをお探しの方へ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
リップルキッズパークで解決できる5つの悩みや不安

サービス名 | リップルキッズパーク |
公式HP | https://www.ripple-kidspark.com/
![]() |
運営会社名 | 株式会社エンビジョン |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル |
設立 | 2019年 |
代表取締役 | 杉山 朋也 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額:3,122円~ (税込) |
解約金 | なし |
リップルキッズパークは、オンライン英会話サービスらしい、安く楽しく英語を学ぶ特徴が強いサービスです。
子供英語教育に精通した企業によって運営されています。
まずは、リップルキッズパークがどのように不安や悩みを解決するのかをご紹介します。
授業料が高すぎて英会話教室には通えない
インターネットの前までは
- 英会話教室
- 駅前英会話スクール
- 塾
以上のような学び方が主流でしたが、総じてコストが高いのがネックとなっていました。
オンライン英会話の登場により価格というネックはかなり緩和
サービスによって上下幅はありますが、オンライン英会話なら基本的にかなり価格を抑えて英語を学べます。
リップルキッズパーク
は、オンライン英会話業界の中でも低価格帯なので負担はかなり少ないです。

他の習いごとを犠牲にせず、英語も気軽にできるのがポイント
兄妹が多くてどうすればいいのかわからない
私にも3人子どもがいますが、一人ひとり別々で習いごとをしたり、いろいろ複数契約をするのは大変ですよね。
リップルキッズパークの大きな特徴は、1つのプランを家族でわけられるところ!

きょうだいだけでわけられるだけでなく、なんと保護者の方ともわけられるのがすごい!
子どもの気分が乗らないときでも、払ったお金をムダにすることがない!
プランを分割できないサービスだと、一人ひとり別で契約しなければならないので、柔軟性がなくなります。
複数の子どもに英語レッスンを考えている場合、リップルキッズパークは素晴らしい選択肢でしょう。
楽しいレッスンでないと続かない
「楽しい」「厳しい」指導方法に絶対的な正解はありませんが、もっとも重要なのはやはり子どもの特性を考えるところでしょう。
たとえば、以前紹介したELT英会話はどちらかというと本格的、今回のリップルキッズパークは間違いなく楽しい側のサービス。
楽しさがないと続かなさそうであれば、リップルキッズパークは合っていると言えます
大人向けの関連サービス「レアジョブ」も同様ですが、ライトなユーザーにオススメできます。
もし子どもにやる気がなくなってしまったら
急に英語に対してやる気が落ちてしまった、生活の変化で休憩したいなどさまざまな理由があるかと思いますが、休会をしたいこともあるでしょう。
対面式の英会話スクールなどの場合、契約期間が長かったり、休会料が発生することもあるのですが、リップルキッズパーク ならいつでも自由に休会や退会ができます。

やりたくないものをムリやりやらせ続けるのは、逆効果だと思います。
そんなときに自由かつ柔軟に対応できる点は安心です。
運営会社が怪しい
オンライン英会話は、提供側も対面式よりも安くはじめられるので、「聞いたことない会社・サービス」と不安になる方も多いです。
その点リップルキッズパークは、最高クラスに安心できる運営元です。

オンライン英会話唯一の上場企業レアジョブのグループ会社が運営し、昔から有名な通信教育企業であるZ会ともタッグを組んでサービス提供をしています。
親世代でも知っているZ会が絡んでいるのであれば、安心できる人も多いのではないでしょうか。

有名企業がやっているから必ずしもいいというわけではないが、選択するうえで大きな安心材料にはなるね

とくにはじめての人だったらそうかも!
\ 毎週待ち遠しくなるレッスンをお探しの方へ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
リップルキッズパークの料金体系

リップルキッズパークは、週に何回レッスンを受けたいかで料金が変動する仕組みです。
プラン | レッスン頻度 | 料金(月額) |
おてがる週1プラン | 週1回 | 3,122円(税込) |
さくさく週2プラン | 週2回 | 4,888円(税込) |
しっかり週3プラン | 週3回 | 6,722円(税込) |
たっぷり週4プラン | 週4回 | 8,352円(税込) |
まんぞく週5プラン | 週5回 | 9,953円(税込) |
また、週5回以上を希望する場合も、気軽に相談可能。
先述の通り、1つのプランで得られるレッスンはきょうだいや保護者でわけることも可能
急遽レッスンを欠席することになっても、レッスンを受ける人を他のきょうだいや親自身に変更することができます。
週1プランなら1日当たり104円、週2プランでも162円と非常に安いのが特徴。

ある程度安さも求めたい方には、非常に有力な選択肢になるだろう!
\ 毎週待ち遠しくなるレッスンをお探しの方へ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
体験レッスンを受ける前に思った疑問や不安
習い事で忙しい娘なので、好きな時間に家でサクッと受けられるオンライン英会話レッスンは一番理想のスタイル。
初回のレッスンを受けるにあたり、不安に思っていた点は以下の点です。
すべて英語でレッスンが進められるのか?
娘の英語力は学校の授業で少し学んでいる程度。
本当に簡単な単語なら理解できますが、全て英語での会話となると、サポートなしで理解ができるのかかなり不安でした。

リップルキッズパークは、事前アンケートに沿って体験レッスンを提供しているから心配なし!

ボクでもわかるレッスンだといいなー
会話が理解できるのか?
会話についてはほぼ経験のない状態の娘。
聞かれている内容も理解できないだろうし、質問されても答え方がわからないだろうな…とちゃんとレッスンが進むのか不安でした。
しかし、実際にレッスンを受けてみて、この不安は解消されました!
それでは体験レッスンの内容について紹介します。
\ 毎週待ち遠しくなるレッスンをお探しの方へ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
【小4の娘が受講】リップルキッズパーク無料体験レッスンの内容
ここからは、リップルキッズパークの体験レッスンを9歳の娘が受けてみた風景をそのままお届けします。
- 普通の学校で少し学んだ程度
- 学校外で英会話をやった経験なし
- 基礎的な「Do you like~?」などはなんとなくわかる
- 恥ずかしがり屋
自己紹介
まずは自己紹介から。
今回のレッスンは会話を重要視していたようで、自己紹介タイムがレッスンの中でも一番じっくりと時間を取って行われていました
年齢や天気などの質問があり、最初は「…?」と固まってしまう娘。
先生が単語をゆっくり発音しながらジェスチャーで表現してくれたおかげで、なんとか答えることができました。
答えるたびに「Great!」と褒めてもらい娘の緊張は解けていったようです。


弟君まで入って来たくなるほど楽しいレッスンだということだな!

写真からも楽しんでいる様子が伝わるね!
単語カード
今回のレッスンは、果物や野菜などの絵とスペルが書かれたカードが次々と画面に表示され、単語を答えていく流れです。
教材は使いませんでした。

娘の英語レベルに合わせた難易度だったので、ほとんど正解できていました。
もちろん知らない単語も出てきて、答えられた喜びと新しい単語を学べた嬉しさで、すごく楽しかったようです。
終わりの挨拶
あっという間の時間を過ごし「たくさん答えられて素晴らしかった!」とレッスンは終了。

たったの25分間でしたが、娘はもう先生が大好きになった様子。
「また同じ先生のレッスンを受けたい!」と次回のレッスンのことまで考えてワクワクしていました!

「またこの先生がいい!」というのは、先生にとって最高の誉め言葉じゃ

ボクもこの先生とレッスンしてみたい!
実際に体験レッスンを受講してみた率直な感想
実際にリップルキッズパークを受講してみて、メリットだと感じた点とデメリットだと感じた点をまとめてみました。
デメリットだと思った点
フィリピンのネット環境のせいなのか、我が家のWi-Fiが調子よくなかったのか、たまに音声が聞こえないトラブルがありました。
その際は先生がチャットにて、「聞こえてる?」と聞いてくれて、解決できるように進んで動いてくれました!
どうしても繋がりにくい場合は、振替で対応してくれます
メリットだと思った点
メリットだと思った点は主に2つです。
ゲーム感覚で単語が身につく
今回のレッスンは単語カードでしたが、次々カードが表示され答えていくゲームのようなレッスンが娘はとても楽しかったそうです。
間違えたり知らなかったりした単語は何度も出してくれて、たった1回のレッスンでも語彙が確実に増えたのを実感しました。
レベルに合わせたレッスンをしてくれる
レッスン前にアンケートの記入があり、希望や英語レベルを詳しく伝えてあったので、娘に合わせたレベルでレッスンをしてもらえました。
とくに会話内容について、先生は難しい単語や表現は使用せず、今の実力レベルより少し難しいかな、程度の難易度の表現を選んで話してくれていました。
ここまで事前アンケートが充実していて、レッスンにしっかり反映してもらえるのはリップルキッズパークの強みだと思います!
リップルキッズパークが合う人と合わない人
格安で柔軟性のあるリップルキッズパーク
ですが、合う人と合わない人が出てくるのは必然です。
単刀直入に言えば、リップルキッズパークのキーワードは「楽しく」「手軽に」「安く」です。
ただし、ネイティブサービスではないので、ネイティブ講師による本格的なレッスンを求めるのであればGlobal Step AcademyやELT英会話の方がオススメです。
自分や子どもが何を求めるのかで最適なサービスは変わります
とはいえ、リップルキッズパーク
は無料体験でも2回レッスンができるので、一旦試しに受けてみるのもいいでしょう!

せっかく体験が無料で提供されているのだから、気になる人は試してみない方が損じゃな!

ボクも楽しそうだからやってみたい!
\ たった数分で無料登録完了! /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
リップルキッズパークの無料体験レッスンを受ける方法|画像付きで紹介

最後に、無料体験レッスンを受けてみたい方のために、申し込み方法をステップバイステップで紹介していきます!
リップルキッズパークの無料体験はとても簡単に申し込みができます。

ログイン情報を登録し、受信したメールをクリックすると登録が完了します。
クレジットカード情報の入力は必要ありません。

マイページに入ると、いよいよレッスンの予約です。
子どもの英語レベルや性格、どのようなレッスンを受けたいか希望を入力します。
受講者の性格や先生のタイプを絞り込めるのがイイ!

先生によってSkype、Zoomなどレッスンツールが異なります。
こちらも希望を登録できるので、ご家庭のネットワーク環境によってお好きなツールで参加できます。
私たちの場合はSkypeでのレッスンだったので、指定の時間にSkypeを開くと先生から着信があり、レッスンがスタート
先生の人数がとても多く悩んでしまいますが、生徒からの支持率で選べるのはリップルキッズパークならでは。
もちろん顔を見て選べるので、子どもと一緒に選ぶのも楽しみのひとつですね。
\ たった数分で無料登録完了! /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
サービス名 | リップルキッズパーク |
公式HP | https://www.ripple-kidspark.com/ ![]() |
運営会社名 | 株式会社エンビジョン |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル |
設立 | 2019年 |
代表取締役 | 杉山 朋也 |
入学金 | なし |
コースと料金 | 月額:3,122円~ (税込) |
解約金 | なし |
コメント