- 英検4級の合格には単語力が最重要
- 4級レベルのボキャブラリーがなければ問題を解けない
- だからこそまず単語学習に取り組むべき
英検に限らず、英語のテストでは単語力が最重要です。
英検4級合格に必要な単語力が無ければ、ほぼ確実に不合格に終わってしまいます。
実は正直な話私もかつて英語ができなかった頃は、単語力の重要性をまったく理解できていなかった


リスニングとかはどうなの?

もちろん大事だが、単語がわからなければリスニングができるはずないじゃろ?

- インターナショナルスクール勤務のイギリス人
- 英検1級取得の元英会話講師の日本人が共同運営
- プロとして現場を経験したからこそのリアルで役立つ情報がモットー
「自宅での学習に限界を感じている・・・」
英検4級のオンライン対策で元講師が一番オススメできるのはQQキッズ!
あの唯一無二の教材「でる順パス単」をベースにした総合レッスンが受けられます。
\ どう考えても英検4級対策ならココ! /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要

英検4級によく出る単語一覧|例文付きで紹介
単語 | 意味 | 例文 | 関連単語(英検4級レベルに限らない) |
Enjoy | ~を楽しむ | I enjoy skiing(私はスキーを楽しみます) | |
Windy | 風が強い | Today is windy(今日は風が強い) | |
Well | 上手に | I can play baseball well(私は野球が得意です) | |
Strange | 変な、不思議な | He is strange(彼は変わり者だ) | |
Throw | 投げる | He threw a rock at me(彼は私に石を投げてきた) | |
Warm | 暖かい | He is a warm person(彼は暖かい人だ) | Warm water:温水 Warm climate:温暖な気候 |
Sugar | 砂糖 | Could you pass me the sugar please?(砂糖取ってもらえますか?) | Salt:塩 Sweet:甘い |
Vegetable | 野菜 | Eat the vegetables!(野菜も食べなさい!) | Meat:お肉 Fish:魚 Tomato:トマト Cucumber:きゅうり Onion:たまねぎ Cabbage:キャベツ |
Village | 村 | She was born in a village(彼女はとある村で生まれた) | Town:町 City:市 Prefecture:県 Big city:大都市 Small village:小さい村 State:州 District:区域、地区 |
Surprise | 驚かせる、サプライズ | I was surprised at the news(私はその知らせに驚いた) | Surprising:驚くべき、意外な |
Plane | 飛行機 | This is a plane ticket to Tokyo(これは東京行きの航空券です) | Train:電車 Car:車 Bike:自転車 Motorcycle:オートバイ Taxi:タクシー |
North | 北 | I want to travel north Japan(北日本を旅行してみたい) | South:南 East:東 West:西 Southeast:南東 Southwest:南西 Northeast:北東 Northwest:北西 |
Yesterday | 昨日 | You can’t go back to yesterday(昨日には戻れない) | Today:今日 Day before yesterday:一昨日 Tomorrow:明日 Day after tomorrow(明後日) |
Weak | 弱い | I have weak arms(私の腕は力が弱いです) | Strong:強い Normal:普通の Weakness:弱み、弱点 |
Stranger | 知らない人、見知らぬ人 | Don’t be a stranger!(遠慮しないでね!(直訳:見知らぬ人にならないでね!)) | |
Twice | 2回、2度 | I had shower twice today(今日は2回シャワーを浴びた) | Once:1回 Three times:3回 Four times:4回 Five times:5回 |
Whale | クジラ | Whales are so big!(クジラって本当に大きい!) | Dolphin:イルカ Shark:サメ Tuna:マグロ Sea creature:海洋生物 |
Write | 書く | Can you write this kanji?(この漢字書けますか?) | Draw:(絵などを)描く Wrote:書いた(過去形) Writing:書く事、文章 Word:単語、文 |
Learn | 学ぶ、学習する | I want to learn how to cook gyoza(餃子の作り方を学びたい) | Study:勉強する、観察する(自主的に) |
Hairdresser | 美容師 | Mike is my hairdresser(マイクは私の美容師さんです) | Hairstylist:ヘアスタイリスト Stylist:スタイリスト Barber:床屋 |
Forget | 忘れる | Don’t forget to do your homework(宿題するの忘れないように) | Remember:覚える、思い出す |
Expensive | 高い、高価な | The watch was very expensive(この時計はとても高かった) | Cheap:安い Inexpensive:安価な Expense:出費、経費 |
Eメール、電子メール | Can you send me an e-mail?(Eメールを送ってくえますか?) | Mail:郵便物 | |
Culture | 文化 | I like Japanese culture(私は日本文化が好きです) | Literature:文学 Music:音楽 Philosophy:哲学 |
Answer | 返事、答える | That’s not an answer(それは答えになっていませんよ) | Reply:返事をする Response:応答する、レスポンス Return:返す |
Bus stop | バス停 | Take this bus at the bus stop around the corner(角を曲がったところにあるバス停でこのバスに乗ってね) | Train station:電車の駅 |
Know | 知っている | I know him very well(私は彼の事を良く知っている) | Friend:友達 News:ニュース、出来事 Understand:理解する See:見る Knowing:知っている事 |
Send | 送る | Send me some letter!(お手紙を送ってね!) | Letter:手紙 E-mail:電子メール Post office:郵便局 Post:ポスト、投函する |
Move | 動く、動かす、引っ越す、動き | I’m going to move out next month(来月引っ越すんだ) | Go:行く Walk:歩く Movement:動き |
Understand | 理解する | Did you understand that?(理解できましたか?) | Know:知る Understanding:理解している事、理解 Misunderstand:誤解する Misunderstanding:誤解 |
Garden | 庭、庭園 | Do you have a garden at your house?(あなたの家には庭がありますか?) | Park:公園 Yard:庭 Lawn:芝 |
Subject | 科目、教科 | What is your favorite subject?(あなたの好きな教科は何ですか?) | Topic:トピック Theme:テーマ Question:問題 English:英語 |
History | 歴史 | I study history at university(私は大学で歴史を勉強しています) | Math:数学、算数 Science:科学、理科 Geography:地理 |
Month | 月 | I go to Nagoya Dome to watch a baseball game every month(私は毎月野球の試合を観るためにナゴヤドームへ行きます) | Week:週 Year:年 |
Noon | 正午 | Let’s meet up at noon!(正午ピッタリに待ち合わせね!) | Afternoon:昼過ぎ Morning:朝 Evening:夕方 Night:夜 Midnight:夜中 |
Shopping | 買い物 | Let’s go shopping together!(一緒に買い物に行こう!) | Go shopping:買い物に行く Do the shopping:その買い物を済ます Buy:買う Present:プレゼント |
Festival | お祭り、フェスティバル | Let’s go to this festival next weekend!(来週末このお祭りに行こうよ!) | Fair:フェア |
Grandmother | おばあちゃん | My grandmother is 70 years old(私のおばあちゃんは70歳です) | Grandfather:おじいちゃん Father:父 Mother:母 Sister:姉妹 |
Children | 子どもたち | My aunt has 7 children(私のおばには7人の子どもがいる) | Child:子ども Kid:子ども Baby:赤ちゃん Adult:大人 |
Teeth | 歯(複数) | Brush your teeth before you go to bed!(寝る前には歯を磨きなさい!) | Afternoon:昼過ぎ Morning:朝 Evening:夕方 Night:夜 Midnight:夜中 |
Volunteer | ボランティア、志願者、ボランティア活動をする | I’m volunteering at a church(教会でボランティア活動をしている) | Charity:慈善活動 |
Newspaper | 新聞 | Can you pass me the newspaper?(新聞取ってくれる?) | News:ニュース、出来事 Paper:紙 Magazine:雑誌 Book:本 Novel:小説 |
Phone | 電話 | Did you see my phone somewhere?(どこかで私の電話見なかった?) | Smartphone:スマートフォン Call:電話する Cell phone:携帯電話 Mobile phone:携帯電話 |
Fruit | フルーツ、果物 | What is your favorite fruit?(好きな果物は何ですか?) | Flute:フルート(楽器) Vegetable:野菜 Meat:肉 |
Coffee | コーヒー | Can I have a cup of coffee please?(コーヒー1杯もらえますか?) | Juice:ジュース Milk:牛乳 Water:水 Drink:飲み物 |
Bread | パン | I like making bread(私はパンを作るのが好きです) | Rice:お米 |
Season | 季節、シーズン | What is your favorite season?(好きな季節は何ですか?) | Spring:春 Summer:夏 Fall/Autumn:秋 Winter:冬 |
Sea | 海 | Let’s go to the sea!(海に行こう!) | Mountain:山 River:川 Ocean:大海 Lake:湖 Rock:岩 Sky空 |
Clothes | 服 | Let’s go clothes shopping this weekend!(今週末服を買いに行こう!) | Cloth:布、生地 |
Hour | ~時間 | I play soccer for 2 hours everyday(私はサッカーを毎日2時間プレーします) | Time:時間 Minute:分 Second:秒 |
Umbrella | 傘 | Did you take an umbrella today?(今日傘は持ってきた?) | Weather:天気 Rain:雨 Rainy day:雨の日 Bad weather:悪い天気、悪天候 Water:水 |
Kind | 親切な、種類 | She was so kind to me(彼女は私にとても親切だった) | Nice:良い、優しい Sweet:甘い、優しい Type:タイプ、種類 |
Idea | アイデア、考え | That is a good idea!(それいいアイデアだね!) | Opinion:意見 Plan:プラン、計画 |
Future | 未来 | I want to have a dog in the future(将来犬を飼いたいです) | In the future:今後、将来的に Past:過去 |
Hospital | 病院 | I went to hospital yesterday(昨日病院に行きました) | Doctor:医者 Clinic:クリニック、診療所 |
Story | 物語、ストーリー | Did you hear about yesterday’s story?(昨日の話聞いた?) | Book:本 Movie/Film:映画 Storyteller:語り部、語り手 |
Word | 単語、言葉 | I don’t like the word “adult”(私は大人という単語が好きではありません) | English words:英単語 Write:書く |
Language | 言葉、言語 | Japanese is a very hard language(日本語はとても難しい言語だ) | Word:言葉、単語 |
Doctor | 医者、博士 | My father is a doctor(私の父親は医者です) | Hospital:病院 Clinic:診療所、クリニック Nurse:看護師 |
Example | 例、例え | This is the example(こちらがその例になります) | Sample:サンプル |
Late | 遅い、遅れて | You’re late!(あなた遅いよ!(遅刻だよ!)) | Early:早い |
Italy | イタリア | I went to Italy last year(私は去年イタリアに行きました) | Greece:ギリシャ Germany:ドイツ India:インド Turkey:トルコ Netherlands:オランダ |
Happy | 嬉しい、幸せ | I’m so happy now(私はとても嬉しい) | Unhappy:嬉しくない、不幸せ Fun:楽しい |
Listen | 聞く | Please listen carefully, everyone(みなさんしっかり注目して聞いてください) | Hear:聞く(耳に入る) |
Great | 素晴らしい、偉大な | Robert De Niro is a great actor(ロバートデニーロは偉大な俳優だ) | Cute:かわいい Pretty:かわいい |
Brown | 茶色 | I like brawn bears(私は茶色いクマが好きです) | White:白色 Black:黒色 Red:赤色 Blue:青色 Green:緑色 Color:色 |
Special | 特別な | Tomorrow is going to be a special day(明日は特別な日になる) | Normal:普通の Usual:普段の |
Tired | 疲れた | I’m tired of washing up(洗い物には飽き飽きしてる) | Tiring:疲れる |
Desk | 机 | Look at my new desk!(私の新しい机見て!) | Table:テーブル Chair:椅子 Office:オフィス Study:勉強 |
Close | 近い、親密な | He is my close friend(彼は私の親しい友人です) | Near:近い |
Sad | 悲しい | I’m so sad(私とても悲しいです) | Happy:幸せ Angry:怒っている |
Hard | 硬い、難しい、真剣に | This homework is very hard(この宿題はとても難しい) | Easy:簡単な |
Swim | 泳ぐ | I swim every Monday(私は毎週月曜日に泳ぎます) | Swimmer:水泳選手、スイマー Pool:プール Water:水 Sea:海 Fish:魚 Swimming:泳ぐ事、スイミング |
Popular | 人気の | He is a popular singer(彼は人気の歌手です) | Famous:有名な |
Large | 大きい | Can I have a large coke?(Lサイズのコーラをください) | Big:大きい Small:小さい |
P.E. | 体育 | My favorite subject is P.E.(私は体育が一番好きな科目です) | Math:算数、数学 Japanese:国語(日本語) English:英語 History:歴史 |
Quiet | 静かな | James is a quiet person(ジェームズは物静かな人だ) | Loud:うるさい |
Hobby | 趣味 | My hobby is tennis(私の趣味はテニスです) | Job:仕事 |
Painting | 主に絵の具で描かれた絵 | I have a Picasso’s painting(私はピカソの絵を持っている) | Drawing:鉛筆などで描いた絵 |
Enjoy | 楽しむ | Do you enjoy your work?(仕事充実してる?) | Like:好き Love:大好き |
Actor | 俳優 | Brad Pitt is my favorite actor(ブラッドピットは私が一番好きな俳優です) | Actress:女優 |
Husband | 夫 | My husband is 46 years old(私の夫は46歳です) | Wife:妻 |
There | そこに | Look over there!(あそこ見てみて!) | Here:ここに |
Professional | プロの、専門の、専門家 | He is a professional baseball player(彼はプロ野球選手だ) | Amateur:アマチュアの |
Rich | お金持ちの、豊かな | This ice cream has some rich flavor(このアイスは濃厚な味がする) | Wealthy:豊かな、お金持ちの |
Someday | いつか、そのうち | I want to go to Disneyland someday(いつかディズニーランドに行きたいな) | One day:いつか |
Have a good time | 楽しい時間を過ごす | Did you have a good time last night?(昨夜は楽しめましたか?) | Have a good day:良い日を過ごす |
Next | 次の、隣の | You’re up next!(次はあなたです!) | Previous:前の |
Magazine | 雑誌 | I buy the same magazine every Monday(私は同じ雑誌を毎週月曜日に買います) | Book:本 Comic book:マンガ |
Cold | 寒い、冷たい | Today is a cold day(今日は寒い日だ) | Hot:熱い、辛い Warm:暖かい Cool:涼しい、カッコいい |
Wake up | 目が覚める | Get up:起きる(ベッドから起き上がる) | I woke up at 7 today(私は今日7時に目を覚ましました) |
Look for | ~を探す | What are you looking for?(何を探しているのですか?) | Find:見つける |
Date | 日付、デート | What’s the date today?(今日の日付は何ですか?) | What’s the day today?(今日は何曜日ですか?) Day(日)≠ Date(日付) |
Have a cold | 風邪をひく | I have a cold(風邪をひいてしまいました) | Fever:熱 Cough:せき Headache:頭痛 |
Get to | 着く、到着する | I will get to the station at 7(7時に駅に到着します) | Arrive at~:~に到着する |
Look like | ~のように見える、~に似ている | You look like this person(あなたこの人に似ているね) | Look:見る Like:好き、~のような |
Angry | 怒っている | He is angry(彼は怒っている) | Sad:悲しい Happy:幸せ、嬉しい Unhappy:不幸せ、嬉しくない Glad:嬉しい Nervous:緊張している Proud:誇りに思う |
Stop doing | ~するのをやめる | I stopped going to gym(私はジムに行くのをやめた) | Stop:止める、止まる |
Come from | ~出身です、~から来ました | I come from Osaka(私は大阪出身です) | Go to:~へ行く |
とはいえ100個の単語では英検4級には合格できません。
英検4級の頻出単語をしっかり勉強したい場合は、ぜひ英検4級版の「でる順パス単」単語帳を手に入れましょう。

イラスト付きで単語を学びたい場合は、「絵単」もオススメ!

英検4級の自宅学習にオススメの参考書や問題集については、以下の記事で解説しました。

英検4級の頻出単語と理解度をチェックできる簡易小テスト
非常に簡潔にはなりますが、今どれくらいの単語レベルにあるのか確認するための小テストを作りました。
数分で終わりますので、ぜひご活用ください。
英検4級頻出単語20選
- a lot of
- holiday
- worry
- I’d like to~
- graduate
- always
- cheap
- found
- important
- question
- warm
- subject
- saw
- parents
- or
- look for~
- have a cold
- future
- famous
- exciting
英検4級頻出単語20選の答え
- a lot of→たくさんの
- holiday→休暇、長期休み
- worry→心配する
- I’d like to~→~がしたい
- graduate→卒業する
- always→いつも
- cheap→安い
- found→見つけた(Findの過去形)
- important→重要な
- question→質問
- warm→暖かい
- subject→科目
- saw→見た(Seeの過去形)
- parents→両親
- or→または
- look for~→~を探す
- have a cold→風邪をひく
- future→未来
- famous→有名な
- exciting→ワクワクする
20問中何問正解していましたか?
とても簡易的なチェックテストでしたが20問中何問理解できていましたか?
この20問であれば14問正解がボーダーライン
正答数が14問以下の場合は不合格の可能性が高いです。
経験上、20問中の正答数と関連するおよその合格確率は以下のとおり。
- 20問中20問正解→合格可能性90%
- 20問中18問~19問正解→合格可能性80%
- 20問中16問~17問正解→合格可能性65%
- 20問中14~15問正解→合格可能性50%
- 20問中12~13問正解→合格可能性40%
- 20問中8~11問正解→合格可能性20%
- 20問中7問以下正解→合格可能性5%
最低でもこの20問中14問は正解していないと合格よりも不合格の確率の方が高いイメージです。
正解数が20問中14問以下だった、どうすればいい?
14問正解できなかったとしても焦る必要はありません、冷静に単語力をこれからつけていきましょう。
正解数が14問以下だったからと言ってパニックになる必要はありません。
現時点では英検4級に合格するための英単語力水準には達していないということ。
正解数が14問以下だったのであれば、やるべきことは英検4級レベルの単語力を伸ばすのみ
受験日までに合格に必要だと言われている、600語から800語に近づけるかがまず勝負になってきます。
英検4級の頻出単語集から10語引っ張ってきて、7問正解するレベルになってはじめて過去問や問題集を解くことをオススメします。


英検4級の結果を8割左右する単語力の重要性
次は、なぜ英検4級で単語力がもっとも重要なのかを解説します。
単語を知らなければ英語のレベルアップはない
英検に限らず英語全般、むしろ言語全般に言えることですが「単語力」という部分は一番肝になる部分です。

単語力に応じて読む力、聞く力、書く力、話す力は比例していきます。
- 読む:意味を理解して読めない
- 聞く:聞いた内容の意味がわからない
- 書く:自分の思うことを文章化できない
- 話す:自分の言いたいことを言えない
単語力が上がるごとに理解できる、伝えられる幅が広がります。
言い換えるなら今持っている単語力が現時点の成長限界値
リーディングとリスニングしかない英検4級では単語がすべて
英検4級で測られる能力はリーディングとリスニングのみなので、4級レベルの単語を知らなければ受からないのは当然のことです。
たとえば、スピーキングテストであれば単語理解以外でも
- 発音
- 流暢さ
- 言い回し
- テンポ
- 相づち
上記のような評価項目で評価されますが、リーディングとリスニングは0か100、正解か不正解です。
スピーキングやライティングのように50点、60点はありません。
リーディングに出てくる単語を知らなければ、あてずっぽうになってしまう
4分の1の確率は25%ですので不合格。
つまり英検4級における単語力は合格不合格を左右するものなのです。
オススメの4級単語の覚え方は、以下の記事でご確認ください。

英検4級に合格するために必要な単語量
一般論として、英検4級に合格するために必要最低限の単語量は600~800単語といわれています。
英検5級が300~400単語だったので、必要単語量は倍です。
ただ英検5級では数字や曜日などの単語もすべて含めてなので、英検4級が600~800単語と言っても非常にシンプルなものが多い
講師として英検を指導して個人でも英検1級まで取得しましたが、もっとも使える英検用の単語帳は「でる順シリーズ」で間違いありません。
これ以上の英検対策用の単語帳は存在しません。

絵でも単語を覚えたい、受験者さんが小学生の場合は同じ出版社からでている「絵単」も同時で行うのもオススメです。

正直英検4級に関しては、この2冊以外でオススメしたい単語帳はありません。
パス単を使ってもっと専門的に英語力を上げたい人にオススメ
- 「おうちで勉強できる気がしない・・・」
- 「単語帳だけでは何をしたらいいかわからない・・・」
- 「結局なあなあで終わってしまいそう・・・」
そう思う方も多いはずです。
単語帳はしっかり使わないと定着せず、まったく覚えることができない
「ではどうすればいいの?」
そこでオススメなのが、業界最安値水準でありながら、子ども慣れした資格持ち講師から英検4級用のでる順パス単を使ってレッスンをしてもらえるQQキッズです。

内容・評価 | |
概要 | 講師陣は全員子どもに慣れた資格持ち講師 |
オススメ度 | (5.0) |
月額 | 2,680円~ |
注目ポイント | 英検4級用の「でる順パス単」をベースにしたレッスン |
期待できる効果 | 4級対策を中心に総合的な英語力をつけられる |
英検4級受験者のおすすめオンライン英会話は、迷わずQQキッズです。
それほど4級の受験者層にマッチしています。
- 月額 2,680円と業界最安値クラスの値段
- 講師が全員子どもに慣れているだけなく、資格を持っている
- 英検対策に必須の「でる順パス単」をベースにしたレッスン
- 月2回レッスン~月30回レッスンまで柔軟にプランを選べる
4級に合格するだけでなく、その先まで見据えたレッスンになっているのがとにかくいい!
英検対策というくくりでなくても、一番オススメしたいオンライン英会話です。
コストパフォーマンスは業界随一


私は英検指導の経験だけでなく自ら1級まで持っていますが、どの級でも「でる順パス単」がなければ対策できません。
それほど不可欠な教材なのです。
そんなパス単を使って総合的に4級対策できるのがQQキッズ!

一番のオススメポイントは、「でる順パス単」をベースに英会話やリーディング、ライティングまで学べるところ。
独学では単語しか学べませんが、オンラインで対策することで将来につながる英語力がつきます。
英検4級の先を見据えたオンライン対策ができる
独自アプリもあるので、タブレットで受講できるのもメリットです。

あえて欠点を挙げるなら、レッスンキャンセルの規則が他社よりもやや厳しいところ。

とはいえ、相当詰まったスケジュールを送っていて、キャンセルが頻発しなければ問題ありません。
QQキッズのキャンセルポリシーについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

「外国人の先生相手に大丈夫かしら・・・」
QQキッズには指導資格持ちの先生しかいないので、ハズレに当たる確率は他社よりも低いのも魅力です。

本入会する前にクレカ情報の入力なしに無料体験レッスンも2回できるので、気になったらまず無料で試してみましょう。

「とはいえ良いことしか言ってないじゃない・・・」
そんな疑問を持つ方のために、独自アンケートでQQキッズの口コミ・評判を集めました。
ぜひ参考にしてみてください!

\ パス単でレッスンできるのはココだけ /
※無料体験レッスンにクレジットカード不要
英検4級レベルでオンライン英会話を選ぶ際に気をつける点など、さらに詳しいランキングは以下の記事でご確認ください。

コメント